ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)


土曜日のスカパーで無料放送された


アニマルプラネット




「残された動物たち」





「動物と生きる社会」。




録画して見て、DVDに納めました。




とても辛かったですね、見ているのも・・。




「残された動物たち」は





福島第一原発に取り残された動物たちを


カメラマンの太田康介さんが、給餌活動をしながら


カメラに納める様子を、太田康介さんが


たんたんと説明していました。




映像で観るよりも、



カメラでとらえた動物たちの姿の方が、


ワタシは強く訴えるものを感じましたね。




「なぜ撮ろうと思ったか?」



って質問に対して、





「この豊かな国日本で、動物とは言え、餓死をする。


それがありえないと思ったし、それが報道されないのも


なんか変だなぁと思って、俺が撮ろうと思いました」



って言ってました。




そして、




「動物と生きる社会」




では、徳島の動物愛護センターで行われる



殺処分の様子、



それをセンターの獣医さんなのかな?


その人が説明されていて、





放浪犬を捕獲する様子。




持ち込まれた子犬を袋に詰めて


処分する様子、




二酸化炭素でガスのスイッチをおす様子


もありました。




持ち込みをした飼い主にその様子のビデオを


みせるんだそうです。




でも、大半の人は、それでも、




置いていくそうです。





そして、ペットオークションの様子。




以前ブリーダーをしていた人が実名、顔出して、



繁殖犬に対する扱い、




不要になった繁殖犬を捨てる、処分する、




放置して餓死させる、そんな悪徳ブリーダーの


話もしていました。





完全にモノでした。




モノ以下でした。




ほんとに平常心では見られませんでした。






そして、処分寸前の子を保護し、


セラピー犬に育ててる人の話。




介護施設でそのセラピー犬に癒され笑顔になる高齢者の方。





入院している小児たちが、犬が来ると、元気になって、




笑ってる姿。




人に裏切られて、殺されかけた犬が、




優しく人を癒す姿。




それは希望だなぁって思いました。





人間はこんな事してちゃいけないよって、



ほんとに思いました。




なんの権利があるんだよって、



思いましたね。






でも希望が大事。





福島第一原発で給餌活動されてる


猫おばさんこと吉田美恵子さんのブログです。


南相馬のねこおばさんを応援するブログ


ぽとふままさんは、また仔犬を保護されました。



仔犬、やっぱり可愛いですねニコニコラブラブ



健所 の仔犬たち-雑種仔犬里親募集-①




保健所の仔犬たち-雑種仔犬里親募集-②




自分にできることはなんだろう、



それを考えながら、とりあえず、出来ることを



やってみようと思う毎日ですわんわん







ところで、ワタシよくわかんないんだけど、


こうゆう放送されたヤツ、You Tube


とかにUPできるのかな?


しちゃいけないのかな?


でもこれ、録画制限あって、DVDに落としたら


消えちゃったから、できなそうだよね・・・。





これだからデジタル音痴は困るよね・・・・叫びあせる昭和~~~~にゃー




オマケドキドキ



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)





ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)





ワタシも同感です・・・・・・ガーン