こんにちは、ユキです知らんぷり




お目々を負傷してから
1週間経ちました。




その後の経過はと言うと

あまり症状も変わらず
良くもならなければ悪化もしないという
停滞した数日を過ごしましたが

1週間経ったあたりから
涙の量が半分になり
明らかに快方に向かってきました。

涙の影響で
赤く腫れぼったくなっていた瞼も


だいぶ赤みも引いて、スッキリOK


心配していた涙やけは
まだ目立ったハゲは出来ておらず一安心。


ただ、涙でよく濡れていた左目まわりの毛が
少し茶色みがかった色に変色しましたが
まぁ、このくらいはご愛嬌(笑)




ちなみに飼い主は

抱っこNG、タオルで包むのすら無理な
全く保定できないコヨちゃんのための
目薬テクを磨きましたグー

腫れた瞼を持ち上げるのは
痛みもあるのか嫌がるので

最初はまつ毛に邪魔されて失敗しながらも
地道に普通に点眼していましたが


試行錯誤の末
瞼を持上げず失敗しない点眼を
編み出しましたOK

いつものように
ナデナデでうっとりさせたところで


ガバッと顔面を覆って
指の間から目だけを出して


このまま目頭に向かって、ポチャン!

これだと多少瞼を上げても嫌がらず
落ちてくる薬液にも全く怯えません。

手に触れた薬液が
目に入ることにはなりますが
失敗続きで全く目薬できない状況に陥るより
よっぽどマシというもんですし

今のところ全く問題は起きてないので
細かいところを気にしないならオススメOK




そして
涙を吹き取るのは

ティッシュではなく
トイレットペーパーが最適だと判明。

肌当たりの良さや水分の吸収速度も
ティッシュより優れていて、目に優しいです。


と言うことで、
経過はとても良好です。

頻度は減っても
まだ涙は続いているので

油断せず完治目指して頑張りますグー






本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し