こんにちは、ユキです
ケージ改造のつづきです
簡単におさらい
2階のやっつけ感満載の簡易トイレを
ちゃんとしたものに
作り直しました。
速乾マイクロファイバーで
常に足元がサラフワ
仮にガッツリとオシッコしても
トイレシートが全部受け止めるので
床材が汚れない
トイレ範囲が広いので
ちょっとトイレ位置が
ズレても安心
理想のトイレです
さて
ドキドキの使用感は・・・!?
・・・の、前に。
ケージを
夏仕様に模様替えします
マットレスのカバーは
ダニ透過率0%
を謳っている人間用のシーツを
加工して作ったものです。
薬剤無使用のアレルギー対策用なので
かなり目が詰まった高密度な生地のため
ホリホリしても
爪で引っかかって穴があくこともなく
かなり頑丈でお気に入り
人間用としても使ってます♪
さてさて
使用感はどうでしょう?
Newトイレをセッティングしたのは
朝の部屋んぽタイムのときですが
朝の部屋んぽ終了後から2時間。
普通に違和感なく使ってました(笑)

早くもNewトイレの目の前で
いつも通り寛いでいます。
ということで
コヨちゃんは
気に入らないとワザとトイレを外すので
今回はどうかなーと
ドキドキでしたが
結果・・・
大成功
オシッコは元より
今までよりも
トイレから外れるウンチすら
グッと減りました。
超ありがたいーーー
そしてなんとビックリの変化が!
Newトイレにしてからは
部屋んぽ中にNewトイレも
使うようになりました!
コヨちゃんはこれまで
部屋んぽ中には部屋んぽ用トイレしか
頑なに使わなかったので
そこまで気に入ったか!と
ビックリ

これにて
トイレ改造終了です
いつの更新になるかは
分かりませんが・・・(笑)
次回へ続きます





















