どうして「起業線」と呼ぶの?

起業線とは…
生命線付近の下部から
小指に向かって
斜めに上る線のこと。
今回は、
なぜ、起業線と呼ぶのか?
について解説します。
そもそも、なんで【起業線】?
小指の下の部分(ふくらみ)は
- 知的能力
- 言語能力
- 商才
をあらわすゾーン。
言語能力とは
コミュニケーション能力。
↓
人間の生活で
コミュニケーションの
基盤となるのは、「家族」
↓
「家族」とのコミュニケーションが
上手にとれると、
さらに大きな範囲である
「社会」とも
コミュニケーションがとれる。
↓
「社会」とは、
仕事を意味する。
その才能が優れていることが
起業につながります。
なので、
起業線=
コミュニケーションの線
起業を考えていない場合でも、
「家族と、よくしゃべります!」
という方にも
この線は長く伸びています。
〈まとめ〉
【起業線】があるからといって
「起業しないといけない」
というわけではありませんよ。
向いている、という意味です。
起業線については
こちらの記事で
詳しく書いています。
ぜひ、チェックしてみてくださいね↓
オンライン手相鑑定はこちら↓