手相:向上線(努力線)とは?
生命線の上から
人差し指に向かって
斜めに伸びる赤い線
この線が
1本でもあるあなたは、
向上意欲があり、
努力家。
目標さえあれば
がんばれる人です。
結婚相手を選ぶとき、
【向上線】がある男性を
選ぶとよい
とも言われます。
「よーく探しても
向上線が1本もないよ」
という場合…
なにかに
チャレンジする精神を
持つことが大切です。
いきなり大きな目標に
取り組むより
簡単にできることから
はじめてみてくださいね。

私の手相には、
とっても長い【向上線】
があります。
通常、向上線は
1センチほどの
短い線が多いですが、
自分のを測ってみたら
3センチもありました。
線が伸びている位置は
昔、結婚した年齢の23歳。
(手相では、年齢を
導き出すことができます)
これは、
結婚が努力したこと。
自分でそのように
認識している
ことをあらわしています。
その通りなんです(笑)
私は子どもの頃から
結婚願望が
人一倍強い子でした。
「雛人形をしまい忘れると結婚が遅くなる」
というジンクス。
母は「早くお嫁に…」
といった類いの話を
一切言わなかったので、
きっと、どこか外で
聞いたのだと思います。
毎年、お雛様の3月3日を過ぎると
「お雛様を早く片付て!
でないと、結婚できない!」
そんなことを言う
おませさんでした…(汗
だから、
20代前半で
結婚のチャンスが
あったとき、
「これを逃したら、もう次はない!」
くらいの勢いで
結婚しましたね。
そんなに
がんばってした結婚なのに…
結局、
離婚しましたが。ズコッ‼
あなたは、【向上線】
見つかりましたか?
オンライン手相鑑定はこちら↓