「先に出すから、返ってくる」

 聞いたこと、ありますか?

 

 

 

 

ある「無料」のサービスを

受けたときのこと。

 

 

内容が素晴らしく

私は「無料」ではないと思い、

 

ほんの気持ちの

お返しを送りました。

 

 

 

相手の方にも

気持ちよく

受け取っていただき、

 

そのことは

それで終わりました。

 

 

 

 

それから1~2週間後。

 

違う方から

一度食べてみたかった

憧れのお菓子の詰め合わせを

いただきました。

 

 

予想外の出来事に、

うれしくて

舞い上がるような

気持ちになりました。

 

 

 

そこでふと、

これは…

 

「先に出すから、返ってくる」

 

が起こったのでは⁈

 

 

違う人から、

違うカタチで

返ってきました。

 

 

 

 

知り合いのAさんのことを

思い出しました。

 

 

Aさんは近所のスーパーで

パートをしています。

 

そこで、

交流のない部署の社員さんが

人事異動になるときにも

 

ちょっとした

送別品を渡すそうです。

 

 

話を聞いていて、

私だったら

挨拶だけで

済ませそうな間柄でも、です。

 

 

 

そういえば、

 

 

私がAさんに

モニターをお願いして、

タロット鑑定をしたときも。

 

 

初めてだったので

「無料」でやります。

と言ったのですが、

 

「はい、鑑定料。」

と言って

ポチ袋を渡してくれました。

 

 

 

びっくりして、

感動したことを

今でも覚えています。

 

 

 

 

そのAさん。

 

 

食べものから、洋服まで

いろんな物をもらっています。

 

 

はたから見ても、

「Aさんは、よく人から

もらっているなぁ。」

 

と思っていましたが、

Aさんが

先に出していたんですね。

 

 

 

 

出し惜しみせず、

見返りを求めず。

 

 

 先に出すのは、なにも

「もの」や「お金」

じゃなくても、

 

「笑顔」でいいそうですよ!