先週末、
タロット愛月日奈子先生の
【タロットリーディングに役立つ
言語化力アップ講座】
を受けました。
講座を受けて
失敗したくないと思っている
自分に気づき、
「失敗を恐れず行動するには」
そのヒントが見つかった話です。
講座中に
言語化力アップのための
ワークがありました。
「夢を叶えるために必要なことは?」
というお題があり、
自分の答えを
まず一行書きます。
その一行の最後に、
「それってどういうこと?」
答えをまた一行、
繰り返し書いていきます。
「夢を叶えるために必要なことは?」
私が書いた答えは、
「行動すること」
それってどういうこと?
⇓
考えるだけでなく動く
⇓
失敗するかもしれないけど、やる
⇓
なんで失敗したくないのか?
⇓
無駄な時間を過ごしたくないから
⇓
本当に無駄?
⇓
失敗から学ぶことで成功に近づく
つらつらと書いていたら、
こんな答えにたどり着いていました。
そういえば、
これまでの人生を振り返っても、
スルッと成功したことって
あんまり覚えていなくて、
失敗したことの方が
印象に残っていて、
得るものも多かったです。
失敗は、
決して無駄な時間ではありませんでした。
HONDAの創業者、
本田宗一郎さんの
「失敗することを恐れるより、
何もしないことを恐れろ」
という名言があります。
心に刺さる言葉です。
言語化力アップの講座でしたが、
そこから
失敗を恐れている自分に気づけたことが
実りある時間でした。
お題を決めて一行書く。
それに対してまた一行書く。
というこのワーク、
続けると
言語化力アップにつながるそうですよ!