【2024年やってみたいことリスト】
そのひとつ、
酵素風呂に先日行ってきました!
酵素風呂:
顔以外の全身を米ぬかの中に埋めて
体を温める温浴法
初めての酵素風呂。
美容と健康に良くて、
デトックスもできて、
リラックスもできて。
モデルさんや芸能人も
雑誌で「私も酵素風呂入ってます」って書いてあったし。
そんな感じで
ワクワクしながら出かけました。
結論から言いますと、
私には合わなかったです![]()
最初の説明で、
気分が悪くなって倒れる可能性がある
熱くて低温やけどになる可能性があるが、
やけどは自己責任
倒れたとき用のブザーの説明
聞いているだけで
怖くなってきたぞ![]()
さらに…
私の行ったお店は
酵素風呂のお部屋の天井が低く、
浴槽までかがんで歩く。
閉塞感がすごい!
で、薄暗くて。
狭くて暗いところは苦手です![]()
入った瞬間、
「ここ無理かも!」と なりました。
いよいよ、酵素風呂。
裸で横になって
米ぬかをかけてもらうのですが、
想像よりはるかにずっしり!
おがくずはフワッと見えたのに
こんなに重いとは!
そして、めっちゃ熱いです![]()
![]()
![]()
「前日にメンテナンスしたから、
いつもより熱いです。」
と言われましたが、
本当に熱くて、
アチチチチー!心の中で叫びましたよ。
顔以外、全身米ぬかに埋もれます。
「人間ぬか漬け」
お店の方が
おっしゃっていました(笑)
入って10分後、
埋もれて横たわっているところに
看護のように
水差しで水を飲ませてもらいました。
そのあと残り10分入り、
トータル20分。
初めの10分で汗だくになり、
アイスノンを
頭にのせてもらう程に。
(普段は汗をかきにくい方です)
私には、
苦行の20分でした…
最後はシャワーで
全身についた米ぬかを洗い流します。
流しても流しても
体のどこかに付いていて、
また、
シャワーブースの中で
壁に飛び散る米ぬかを流して。
出るまでに制限時間があって
焦りました![]()
冬場なのに、
帰り道も汗が引かずダラダラ。
その日の夜中は
体が熱くて目が覚めたくらいです。
お店の方から、
酵素風呂のパワーは強力で
好転反応もありますと聞いていて、
そのあとぐったりしたのも
好転反応かもしれませんが。
酵素風呂が
人気なのも知っていたので、
行く前は、
気持ちよくて眠ってしまうかも♡
と思っていたんですけどね。
定期的に通えば
体質改善の効果があるそうですが、
あの熱さと閉塞感に、
再び入る勇気がありません![]()
想像と全く違ったけど、
これも
行ってみないと
わからなかったこと![]()
やってもないし、
行ってもいないのに、
「きっとこんな感じでしょ」
頭だけで想像して
わかった気になっていることが、
他にもあるかもしれないなぁと
思った出来事でした。



