冷えとり健康法
をご存じでしょうか。
数年前
女優の吉田羊さんも実践されていると
話題になった健康法です。
今までいろいろな健康法を試しましたが
これだけは
かれこれ10年以上続けています。
冷えとり健康法とは
ざっくりいうと
足首もゆるゆるの
冷えとり専用靴下を
5本指 絹5本指 綿
先丸 絹
先丸 綿
この順で
4枚重ね履きをし
頭寒足熱にする健康法です。
私は就寝時にだけ4枚履いています。
冷えとりを知ったのは
服部みれいさんの
【あたらしい自分になる】
という本です。
この本は
アーユルヴェーダ、ホオポノポノなど
自分の力で浄化する知恵が
ぎっしり詰まっています。
私は冷えとりをはじめるまで
就寝時の足先に悩んでいました。
夏の夜は
足先がカッカとほてり
アイスノンと扇風機の
ダブルで冷やす
足先を冷凍庫に入れているような
恐ろしいことをしていました。
冬は
つま先が冷えて
かじかんで眠れない
冷えて乾いた足先を
すりすり…
その繰り返し。
冷えとり靴下を履き
そのお悩みは解消されました
寝るときの靴下はダメ!
という話もありますので
人によって
合わない場合もあると思います。
私は
足先がほわっと包まれて気持ちがいいので
続けています
(冷えとりで検索すると
危険とか宗教とか恐怖をあおる情報も
いっぱいありますので。一切関係ありません)
ストッキングが必要なときは
5本指ストッキングを
履いていたこともあります。
ストッキングで5本指は
珍しいですがあるんですよ
つま先が
包まれている安心感と
自由に広がる心地よさが気に入っています。