数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。
太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。
キャンペーン時に缶ビールに貼られる、指先ほどのサイズのシール。数年前までは、それをはがきにずらりと貼って応募してました。いつのまにか、シール裏のQRコードを読み込んでシリアルナンバーをサイトに登録…に変わっていたのですね。せっかく箱買いしたけど、なんか面倒になって止めちゃったんですが。
いまや年賀状以外で使う機会ってなかなかないですよね。はがき。
ユッコこと岡田有希子(本名・佐藤佳代)さんは、密かに「中3で芸能界デビューする」目標を持っていたそうです。
その夢をかなえるために、いろんなオーディションを受けるも落選が続いて。
勝負をかけて「スター誕生」に応募のはがきを出したけど、すぐ来ると思っていた地区予選会の通知が来ない。何枚も何枚もはがきを出したのに、何カ月経っても来ない。
そして一年も経ってから、地区予選会の通知が何枚もまとめて届いたらしい。そのとき、佳代さんは中3の6月だったといいます。その後両親の反対を乗り越え、岡田有希子としてデビューを果たしたのは高2の4月のことでした。
この一年間のブランクはなんだったのか。もしすぐにオーディションを受けられたなら、ひょっとしたら彼女のデビューは一年早まったかもしれません。そうすれば、もしかしたら…。
はがき料金は現在63円。佳代さんが中学生だった頃、昭和56年にそれまでの20円から30円に、そしてすぐに40円になりました。平成元年に41円に改定されています。それは、彼女が空の下からいなくなったあとのことでした。
いま手元にある、古びた30円はがき。わずか2カ月余りの短命だったこの一葉、わたしにはユッコさんが重なってしまうのです。
あの頃の佳代さんが、一途な願いを込めたはがきをポストに入れてから。
長い長い年月が経ちました。
一枚の古びたはがき。
この文章を書くために、ずっと持っていた気がしています。
photo by yukikostarlight