さてさて、中国の案件でマレーシアへ行って来たわけですが、団体行動が多いとはいえ、1人で行動することもありまして、ゴハンとか、自分のタイミングで食べたかったらするでしょう?

ということで、マレーシアのゲンティンハイランド内で1人でゴハン特集ですw

少ないですけど、すみません😊


その前に、、、

皆さん、北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」をご存知でしょうか?

かれこれ何十年前からやっているんだ!?という番組ですが、今や大スターの大泉洋さんが大学生の時から出演している番組なのですよ。

長寿番組ということもあり、名言がたくさんあるのですが、その昔、私が仕事で北海道に行った時(確かPaul Positionのライブ)、空き時間に昔のHTBの前の公園や、HTBショップに行きましてステッカーを色々と買っていたんですねー。

今は手放してしまいましたが、車に乗っていた時は車にステッカーを貼ったりしておりました。

そんな水曜どうでしょうの名言ステッカーがありまして(今もありますか?売ってますか?多分売ってないですよね?)、それをスーツケースに貼ってみました❤️

皆さんどれくらいご存知でしょうか?

もちろん、全部わかりますよね??www


えー、話は戻りまして、マレーシアでの1人ゴハン。

と言っても、施設内の数カ所でお食事カードを出せば食べられます、というお店のリストがあります。

とはいえ、営業時間が短かったり少し遠かったりするので、手早くパン屋さんで済ませることが1番多かった。コーヒーはスタバのマークがあるんですがお店の名前はスタバではないといふ。。。

不思議なお店。

これはチキンポットパイで、ちゃんと温めてから提供してくださいます✨


これだけ大きな施設なので、もちろんローカルフードもたくさん。

1番大きなフードコートでは、何日あっても全てのメニューは食べられないだろうと言うくらいのメニュー数で(写真撮っておけばよかったー...)


ちなみにブログで詳しく書かれている方がおられまして、まだ許可をいただいていないのですが、こちらをお読みいただくとフードコートの様子がよーくわかります

是非いいねボタンをよろしくお願いいたします😊


こちらはそのフードコートで食べた麺!!!

●ペナンチャークイティオ(Penang char koay teow, 槟城炒棵条)→多分米粉で平たい麺の焼きそば😋

●白木耳と何かの甘いスープ

●エッグタルト

(中国語で書いてあったからなんとなくどんな料理かわかった...)

色々食べたかったけど、白キクラゲの甘いスープでお腹いっぱいになっちゃって、ちょっと失敗したなー。

ここのフードコート、ちょっと遠いんよなー。。。


フードコートの他にもローカルフードを扱う屋台みたいなお店や、ケンタッキーとかマクドナルドとかあったんですが、大抵のお店がクレジットカード(タッチ決済含む)が使えなくてですね、現金のみだったりするんです。

今回私は現地の通貨を一切持っておりませんで、食べたいものはたくさんあったんですが、食べることができませんでした!

んなこと言い始めたらですね、マレーシアといったらクアラルンプールでしょう、とか、ビーチリゾートでしょう、とか、行きたかったところがたくさんあるわっ!ww


この一つ前の記事にも載せましたが、一応1人メシということで

カヤトーストと、、、、

東京に戻るANAの機内食をば😊

そんな1人メシ特集でございました😊


お読みいただきありがとうございました😊