私の地元大宮に、最近人気の「七宝麻辣湯」ができました😊

(実は楊國福マーラータンも近くにある...まだ行ったことない...)

以前から都内で見かけて気になっていたのですが、見る度に行列なので、どんなんだろう?と思ってました。


そうこう言っているうちに中国北京に行ったりしており、北京で麻辣湯を食べてみたりしていたのです。


さて気になる大宮東口店、平日月曜日の14時ごろに行きましたが、行列。。。

待っている間にLINEでお友達登録して味玉ゲットです😋


ウチのポストに「オープンしますチラシ」が入っており、基本セット(麻辣湯と春雨)が半額になる券が付いていたので、ちょっと色々食べてみようと😋


先月末オープンということもあり、とてもキレイなお店✨



長く大宮在住の皆様は覚えていらっしゃるかと思いますが、大宮駅東口にはかつて中央デパートなるものがありました。

デパートなのか何なのか、ちょっとよくわからないお店でした。。。

その場所は今、大宮門街というビルになっており、飲食店はもちろん、コンサートホールもあるのです😊

そのビルの1Fに出来た七宝麻辣湯、入り口を入ると目の前に食材棚!

1g=3.1円ということで、計量しながら食材を選べます😊

少し大きめの銀色のボールとトングを渡されて食材を選びます😊

葉物は軽い、練り物は重い、栄養バランスが、、、などなど色々考えながら選べますw

私的には黒いキクラゲだけでなく白キクラゲがあったのが嬉しかったです❤️


水餃子、チーズボール、空芯菜、青梗菜、白黒キクラゲ、フクロダケ、タケノコ、レンコン、揚げパン、チーズトッポギ、ブンモジャ(韓国食材)、軟骨入り団子、魚卵団子、うずら卵、ヤングコーン、湯葉、えび団子をチョイス😋


レジに行くと、スープの種類の変更、食材棚に置いていない食材の追加トッピング、春雨にするか他の麺にするか、辛さはどうするか、選べます😊

今回は最初は3辛にしようと思ったのですが、2辛が辛ラーメンくらいの辛さですとのことで2辛にしました。

辛い旨味オイル(強壮油と書いてあったような)はプラス150円でトッピング😊

普通の春雨は無料で太帯春雨にできるので、それで注文😊

基本セット半額券を使って約1,600円。

練り物が多かったので重たくなっちゃうんですねぇ。


メニューにはゴハンものもドリンクもありますよ😊


テーブルには調味料が色々とあります。

痺れる花山椒のオイルもあったので、ちょっと刺激的にしたい場合は足してみてカスタマイズできますし、辛さが足りなかったら後から追加することもできるみたいです。


店内もキレイで、なぜかジャズフュージョンが流れていて良い雰囲気✨



さて2辛、やってまいりました😋

日本にいるからなのか、辛い。。。

3辛にしなくてよかったw

食べ進める度にオイルを足してみたり。

オススメはニンニクを足すこと!

これでグッと中国化しますwww

花山椒オイルも足して風味が豊かに❤️

結構辛い。。。。

これくらいヨユーだと思ってたんですが辛かった(オイルとか足したからやなー)

太帯春雨は食感がクニュクニュで、きちんと噛んで食べようと思ったら時間もかかるし、あっという間にお腹いっぱいになってしまうので、あまり噛まずに飲み込んで食べましたwww



私は中国に行くことが多いので、この手の味は慣れているのですが、日本で気軽にこの手の味が楽しめるのは良いと思いました😊

好きな食材を好きな量選べるのも良いですね😊

日本の他のお店の麻辣湯も食べに行ってみようと思いました😋



最後までお読みいただきありがとうございました😊