ということで、前記事でツアー前乗りの夜の味仙を書いたかと。食べまくりましたよ、と。

翌日のお昼、名古屋に来たら必ず食べる鰻!

ひつまぶし!しら河です!
で、写真がない!!(笑)
何かしらのsnsなりブログなり、過去に写真載せてきたと思うー。

清美さんもFBに写真載せてたと思うー。
しら河のホームページにも写真あるしー。
安定の美味しさ!うんまい!

幸せや〜!うなぎっ!うなぎっ!鰻!!!

で、この日は名古屋ボトムラインできっちりライブでした!

一応今回のツアーの初日ですな。

ボトムラインの音響、超ありがたい環境でして、気持ち良〜く演奏できます!
今までで1番リラックスして演奏できました。なんだったんだろう?

とても幸せな気持ちで演奏できたのでした☆

ありがたいことです☆

何年かぶりなのに、何年かぶりだからか?

安心感といいますか、なんだろう、ちょっと不思議ですが。

とにかく、今までで1番楽しかった!


打ち上げー!この日はピカイチ!

ここも定番でしてな。

美味しいのがたくさん!

今回初めて焼売を頂きましたが、多分30個とか食べられる!!サイコーに美味しかった!!

焼売に埋もれながら食べたいと思った!

大根のトロトロとか、ゴボウとか、素材だけ書くと、はて?なんでしょな?という感じですが、食べればわかる!うんまいから!

幸せの時間や〜!これがあるから頑張れる〜!

これがなくてももちろん頑張りますが!!

で、やはり写真がない!!

すまんのぅ。。。

食べるの優先、話すの優先だもんで。

なんですか"映え"ですか、なんも興味がなくてすみません、はい。。。


さて、翌日は大阪に向けて出発。

ひとまず朝食としてコンビニ調達のタンパク質などを摂りまして、、、

新しくできた?P.A.?鈴鹿P.A.、だったかな。

私は"ぼつ焼き丼"なるものをいただきました。

どうやら豚のハラミを焼いたもの。

これが美味しかったー!

でもね、出来上がりまで少し時間がかかりますのでね、皆さんが食べ終わる頃に出来上がりますよ。そこんとこ注意です。


大阪着いたー!ミスターケリーズ!いつもお世話になっておりますー!

セッティング、サウンドチェック終わったー!

大阪に来たらー、インディアンカレー!

前にも1人で食べに行きましたが、今回は矢堀さんと長谷川さんと一緒に。

この方々、インディアンカレー率が高いらしいので食べ方を参考にしようと思いましてな。

卵の注文とか、選べるのね、黄身だけとか全卵とか。知らなかったー!ご一緒して良かった!

全卵でいただきました!

ちなみに、おうちカレーも全卵☆

相変わらず不思議なカレーで、飲み物の如く食べまして1番最初に食べ終わってしまった。。。

なんか手が止まらなかった。

スルスル食べてた。

カレーは飲み物である。。。

そしてやはり写真はない。。。

色々な方々が写真を載せていると思うので、探すよろし。

すまんのぅ。。。


カレーを食べてしまったので、着替えたりメイクしたりの時間が短くなりましてな(自業自得である)、急いで支度してライブでした☆

1部が終わってホテルの部屋にタバコを取りに戻ったはずが、飲み物だけを手にしまして外に出て、再びタバコを取りに戻り、部屋の鍵を抜かぬままドア閉めた。インロック、初めてやった。。。

スペアキーをもらいまして、それを手にして2部のステージでしたの。


ミスターケリーズはお客さまとの距離が近くて楽しい!

いつも爆音ですみません、はい、ごめんなさい。

音浴びということで、ひとつ、よろしくお願いします!


打ち上げー!!!

とはいえ、カレー食べてるんだよなー、でもさ、ちょっとラーメンとか食べたいじゃん(太るよね、でも痩せたい...)。

天下一品が近所にあるやん☆ということで、千里ちゃんと長谷川さんと向かいますが、時間が遅いから?閉まってた!!残念!

天一のお腹になってたのに。。。

ということで、第二候補の長谷川さんオススメの焼き鳥屋さんへ☆

つくねがうまーい!!!大きいー!!!

唐揚げもうまーい!!!

疲れた時に鶏肉で疲労回復ですよ!!

さすが長谷川さん、全国を飛び回っておりますゆえ、美味しいお店をご存知です!!

ほんで、やっぱり写真はない。もういいか。

すまんのぅ。。。


さて、翌日は、また別で書くとしよう。。。