6月10日11日12日で名古屋、大阪、浜松の3日間でした。
7月24日の高崎もありますよ☆
さて、どこから書くべかな。
10日の名古屋に向けて、なんと贅沢に前乗りでした!
清美さんの車にドラム以外の機材を詰め込みまして、矢堀さん、清美さん、PAの長谷川さん、私、が乗り込んでの移動です。
千里ちゃんはツアーの前後に別のお仕事があるので、別の機材車&移動手段での移動です。
私は去年?一昨年?に車を手放しましたのでね、免許はあるのですがしばらく運転していなくて、いざという時には気合で運転できる(気がする)が勇気が要るという、なかなかの悪条件(苦笑)。すみませんでした〜。
まぁそんなワケで、長距離の高速道路も久々ですし、なんといってもみんなで移動というのが久々で、わーいわーい!
だってさ、いわゆる"家族旅行"ですから!!
王道の海老名SAにてゴハン☆
あ、一応ライブのことにも触れてまいりますが、主にお食事について書いてまいろうかと、はい。
海老名SA、しばらく来ないうちにちょいちょい変わっていたけれど、大体は同じ感じ。メロンパンや串焼きには手を出しませんでした。
アジフライ丼をいただきました〜☆
ウチであまり揚げ物やらないもので(そんな理由です)。
そして再び走っておりますと、パトカーがやってまいりましてな。こちらは真ん中車線を走っておるわけですが、パトカーは右側車線を走りましたな、ピッタリと並走!!おまわりさんがこちらをガン見しております!!!
こちらの車の後ろは機材が満載。後部座席には私と長谷川さんが乗っており、二人とももちろんシートベルトをしているんですが、私は身を乗り出して前にいる矢堀さんと清美さんの会話を聞くわけですよ。高速の音で会話が聞き取りにくいもんで。その姿勢からするとシートベルトをしていない可能性が高く見えるんでしょうな。シートベルトを目一杯伸ばして身を乗り出してますので、厳密に言ったら安全ではないかもしれないけれども、シートベルトしてます!!紛らわしくてすんまへん。。。機材もたくさんだから、ね、ちょっと注意して見てみよう、となったんでしょうな。
そんなこんなで名古屋着!
名古屋といえば味仙でしょ!ピカイチでしょ!ですよね!!
ということで、この日は味仙へ。移動中に予約をしておいたのでした☆
今までは矢堀さん、清美さん、私の3人で行くことが多かったのですが、今回は長谷川さんもいますよ、ということで、今まで食べたことのないメニューにも挑戦してみましょう、となりました。
PAの長谷川さん、とてもとてもお忙しい人で、それこそ全国を飛び回っておりますゆえ、当然味仙も多数来店経験あり。店舗によって味が違うのも当然ご存知。そんな長谷川さんも食べたことのないメニューも頼んでみました☆
たらふく食べる、とはこのことである!というくらい食べまくってしまいました!
麺類も3種類食べちゃったし。写真ナイけど。
この写真手前のコブクロ、多分5皿くらい頼んだような。。。美味しいんだもん。仕方ないよ〜。
うぅ、思い出しても美味しい!!
翌日は、、、
これ、ちょっと分けて書くべな〜。
全然ライブのこと書いてないじゃん!
そこまで辿り着いてないじゃん!