12月2日、カンボジアのプノンペンへ!
とはいえ、、、
東南アジア、いまだ行ったことないし、イマイチ興味が湧かない、全然湧かない。。。
海とか?どこの?リゾート地ってホテル高いんでないのけ?行くの大変でないのけ?
街並み見るとか?どこの?
食べ物とか????
タイ料理はそこそこ好きな方ではあるが、食べた〜い!とならんのだ。。。
はて、どうしたものか。。。
ファンキー末吉さん曰く、東南アジアは女子に人気らしい、とな。
一応女子ではあるのだが、、、
よくよく調べる気にもならんのだ。。。
というわけで、、、
カンボジアからそのまま日本に帰ることにしました〜。
いつか興味が湧いたら行ってみよう、東南アジア。。。
(こんな書き始め(笑)、気が向いたら読み進めてください。備忘録みたいなものなので。。。)
そんなこんなで、ひとまずホーチミンに着いた。
次の飛行機まで5時間。
しかしながら、興味が湧かないままホーチミンに来てしまっているので、タクシーでどこかに移動するでもなく、空港で過ごすことに。
小さな空港にしてはカフェがたくさん。
あ、そうそう、LCCの飛行機だったので、飲食一切なしで6時間(機内で有料でオーダーはできるので、サービス無しというわけではない)。
飛行機乗る前にゴハンは食べたけど、めっちゃ空腹!!喉渇いた!!
そういえばファンキー末吉さんに、バインミー食べてベトナムコーヒーを飲むように言われていた。
バインミーの種類がたくさん!
とりあえず見た目で選ぶ。よくわからないのも興味があるけど、ひとまずミートボールのやつをば。
ベトナムコーヒーはアイスで!ホーチミン、暑いもん!
グラスの底にコンデンスミルク、混ぜ混ぜして甘〜いアイスコーヒー!美味しい☆
バインミーも美味しかった!
空腹で食い気が勝ってしまい、写真はナイ(笑)
あっという間に完食し、見たことない缶ジュースを数本買い、飲む。
白キクラゲが入っているやつ(真ん中の)が、甘いけどお肌に良さそう☆
食事を終えスマホを充電すべく、その辺の壁へ(笑)
そこで座り込みながら次の飛行機のチェックインカウンターが開くのを待つ。
手続きを済ませ出国手続きをし、プノンペン行きの飛行機に乗る。
乗客は西洋人ばかり!!!
シェムリアップ行きならなんとなくわかる。アンコールワットが近いから。でもプノンペン、なぜにこんなに西洋人ばかりなのだろう??
(答えは未だに出ていない。。。)
でもって、この飛行機が小さいのです。
プロペラなのです。
大抵飛行機に乗る時は、ドアまでの通路やら長い階段やらあると思うんだけど、この飛行機はそもそも小さく船体が低いので、数段の階段のみ。
楽しい〜!
1時間ほどでプノンペン に到着!
先に到着していたファンキー末吉さんと合流!
トゥクトゥクでホテル(ホステル)へ。
その道中街中を見ていると、中華系のお店がやたらと多い!
中国語の看板が至るところにある!
交通が雑多なところ、街並みが雑多なところ、ここは中国南方の地方都市である!
そこにいる人種が中国人ではなくカンボジア人なだけで、街並みを見る限りは中国じゃ!
異国感、、、ゼロ。。。
逆を言えば、中国を先に知っていてよかった。
着いたホステルにはプールが!
やはり西洋人ばかり!東洋人ゼロ!
ここだけ見ているとヨーロッパ!
それよりか、、、
わたくし、ホステルが人生初!
女性専用10人部屋でしたが、やっぱりなかなか気を使うよね。
シャワーは1つしかないので、タイミングが難しい。。。
良き勉強になりました☆
さて、今回プノンペンに来たのはライブの為。
くっくま孤児院に行ってリハーサルをし、日本人経営の鉄板焼き屋さんでのライブ☆
中国人のキーボーディスト张张(ジャンジャン)も夫妻でプノンペンに来る!
ファンキー末吉トリオのライブなのです☆
彼らが来るのがもう少し遅い時間なので、ナイトマーケットに連れて行ってもらった☆
屋台がたくさんあるので、串焼きを数本と飲み物をオーダー。
地面に敷いたゴザの上で食事をするのがローカルルールのようだ。
そのゴザは既に敷いてある。
味付けはやや甘め☆きっと日本人も好きな味だと思う☆
ちなみに、カンボジアでは米ドルでOK。
現地通貨はリエル。
4,000リエルが1ドル。
米ドルで支払うと、お釣りはリエルで返ってくる。
屋台の飲み物(ジュース)一杯1ドルくらい。
その後ロックバーOSCARへ☆
日本語が少しできる自称タカシくんとパチリ☆
とっても優しいのだ!人柄が顔に出ているのだ!!
张张達も到着し、夜遅くまでやっているレストラン(食堂)へ。
生胡椒を使ったペッパーステーキが絶品!ということでオーダー☆
うんまい!
ソースが完全にフレンチベース!
うんまい!
このソース、フランスパンに付けたら絶対美味しい!でもこのお店にパンはない。
そこでファンキーさんがパンを買いに行った。
戻ってきたファンキーさんは、フランスパンを聖火トーチのごとく持っている(笑)
コンビニではパンが売り切れ、パン屋さん閉まってる。そこで屋台のサンドイッチ屋さんに行ったというのだ。
切らなくていい、具も要らん!パンだけ売ってくれ!と言いパンだけ買ってきた(笑)
さすが、中国で鍛えられたサバイバル力!(というか、これはもう性分じゃな(笑))
そのパンをソースに付けて、、、うんまい!
これ、もう一回食べたいな☆
翌日は、くっくま孤児院へ〜!
つづく。