さて、2日間コンサートの翌日から2日間オフ!!
2月17日、1日乗車券を買い電車でおでかけ。メインの駅ウォーターフロント駅でシーバスに乗り換え。
いつか豪華客船の旅もしたい!!
この日はお天気も良くて、海からの景色もキレイでした☆
海を越えるとノースバンクーバーのロンズデール・キー☆
ここからバスに乗り、目指すはキャピラノ吊り橋!
地図を見るとキャピラノ吊り橋附近にいくつかバス停があり、どのバス停で降りるのかよくわからなかった。。。
スマホの電波が良くなくて(今回どうやって電波を確保したのか、後で書きますね☆)、道中で細かいチェックができなかったのだ。
とはいえ、観光客らしき人々が多かったのと、その人たちがスキー客ではなさそうな格好だったので、多くの人がキャピラノ吊り橋に行くだろう、みんなと同じところで降りよう、という算段でバス内を過ごしてました(笑)
よくよく吊り橋付近かな?というところで、ちゃんとアナウンスで「キャピラノ吊り橋へはコチラ〜」と言ってくれたので無事に降りました、しかも一番最初に(笑)
ウォーターフロント駅近くのカナダプレイスからキャピラノ吊り橋まで無料送迎バスも出ているそうです、、、というのを今さっき(3月3日)知った(笑)
吊り橋、めっちゃ揺れた〜!
思っていた以上に揺れるので、つかまっていないと立っていられません。
ちょうどホリデーシーズンだったようで(そうなん?)人も多かったので、よく揺れたのかも。。。
リュックなど両手が使えるカバンでの移動をオススメします!
人が多い→皆ゆっくり進む→橋の滞在時間が長い(その上めっちゃ揺れる)→酔う。。。
橋を渡り終えても揺れてる感覚で気持ち悪い(笑)
この辺り一帯が山で森林浴!
この日はお天気にも恵まれ、とても気持ちよかった(揺れのおかげで酔うてるけども)☆
メインの吊り橋を渡り終えると、おみやげ屋さんやカフェなどがあり、一休みできます☆
そこから森林の中を少し歩くと、ツリーウォークなるものが。よくよく周りを見てみると、木から木へと小さな吊り橋がたくさんかかっており、人が渡っておる。
揺れて酔うてるついでだし、行ってみました。
ツリーウォークの吊り橋はあまり揺れない☆
森林の中を木から木へと空中散歩☆
色々な国から観光客が来ていて、色々な人達と話しながら渡っていきました☆
ツリーウォークを終えて遊歩道を歩き、おみやげ屋さんまで戻りキョロキョロしていると、何やら看板が。
クリフウォークと書いてある。
ついでなので行ってみた☆
これ、崖から張られたワイヤーで橋が釣られており、そこを歩くというもの。
揺れはしないものの、橋の下は何もないので、そこそこゾワゾワします(笑)
クリフウォークも渡り終えて、再びメインの吊り橋を渡らねば帰れぬ。。。
やっぱり激しく揺れるのですよ。。。
揺れすぎて大笑いです。
日本語と英語と中国語で思いっきり独り言(笑)そしたら誰かが聞き取れて一緒に笑ってくれるから(笑)
今回私は1人で行って十分楽しすぎたけど、友達と行くとより一層、相当楽しいと思われる。
ふわ〜っとした感覚のまま再びバスに乗りロンズデール・キーに戻る。
ここにもマーケットがあり、色々食べられる!
若干酔うてるが、この日はまだ何も食べていなかったのでお手軽なフィッシュ&チップスをば。
ボリュームあってポテト残した〜→お腹いっぱい。。。
もう何も食えん(笑)
マーケットを出て海側をお散歩。
気持ち良い〜☆
しばらーくベンチでぼーっとしてました☆
ネットで調べてみるとTim Hortonsというファーストフード店が大人気だそう。
そういえばテレビCMもたくさんやってたし、3日前に繁華街を散歩した時も行列ができていた。
ドーナツが美味しそうだった。。。
コーヒーは砂糖とミルクをたくさん入れる(ダブルダブルと言うらしい)のが定番だそう。
ということで、小腹すらも減っていないが行ってみた(笑)
せっかくなのでメープルのドーナツを!と思ったら、前に並んでいたマダム2人組でラストだったようで売り切れ。
サワークリームグレーズドオールドファッションをば。
うまーい!あまーい!うまーい!
これは、、、太る!!!(笑)
大満足で再びシーバスに乗りダウンタウンへ。
ついでなので夜のガスタウンもお散歩。
昼間とは違う景色で良い感じ〜☆
割と早めにホテルに戻り、主催者から提供されたミールクーポンを使ってホテルのビュッフェでゴハンで寝る!(笑)
ビュッフェでサーモンやらエビやら食べることができたのでヨシとする(笑)
つづく。。。