ここ数日、新余(シンユー)という街にいます。
同じホテルに滞在。
今回は中央電視台(国のテレビ局)の晚会(ワンフイ)の収録なんだか生中継なんだか、ということらしい。
晩会とは???
文字から想像するとディナーショーかしら?と思い、ホテルでのディナーショーなんだー、それを中央電視台が放送する??いささか疑問に思ったが、そういうことなんだろう、と。
その前に、、、
そういえば、どうやって新余に来たんでしたかな?(^^;)、、、、
確か榆林(ユーリン)という街にいて、、、、だな。。。
榆林でフェスに出ました☆昼間のサウンドチェック☆
今回お借りしたのはフェンダーのプレべ。
なんかミョーに軽かった。そういうもん??
おかげさまでカラダはラクちんでした(^-^)
ベースはベース、ありがたや~!!!!
翌日飛行機で西安に飛び、西安から宜春(イーチュン)に飛びました。
西安の空港ではターミナル移動があったのですが、ターミナル間の通路にこんなものが!
居眠りボックス!!
こーゆーのがさー、上海の空港にあったらさー、寒い思いをせずに、かつ安全に眠れたんじゃないの!?
(いやいや、上海浦東空港にはターミナル間にホテルがあるわいな(^^;)今度もし飛行機取消になって一夜を明かすとしたら、ホテルに泊まる...)
そんなこんなで、宜春空港から車で1時間ほど走り新余(シンユー)に辿り着く。
ホテルの入り口にはこんなんが。
【中央テレビ、七夕の晩会(だからそれはなんなんだ?)
「天下有情人」番組御一行様】
8月18日に収録なんだか生中継なんだかで、14日~17日がリハーサルだと。
リハーサルは毎回夜だということで、昼間は休めるー!!
ありがたーい!!!
ホテルのビュッフェにはお刺身もお寿司もある!(クオリティを問うてはいけないヤツね(^^;))
日本よりも美味しいサーモン(色々考えてはいけないヤツね(^^;))の刺身とお醤油とワサビに癒されるシブタニであった(笑)
さてリハーサルですよ、ということで、先に色々と準備をしなくてはいけないエンジニアのファンイェンが送ってきた写真が外の会場の写真。
晩会というのは野外でやるらしい。。。
どうやら日本で言うところのディナーショーではなさそうである(笑)
ホテルから車で40分程で着いた会場は、仙女湖というところ。
この辺りの観光スポットで、七夕発祥の地とも言われているところ、らしい、多分。。。
恋人たちの聖地のようなもの、らしい、多分。。。
(あまりにフワッとした情報でごめんなさい)
で、ステージがこれ。
ステージ上が湖の設定で、水が張ってある。
周りはこんなん
お正月番組撮ります、みたいなやつだ。。。
このニュアンス、伝わるかしら???(笑)
ところが、、、、
この季節の中国の天気、ほんと不安定!!!!!
夕方あたりから雷雨ですよ!!
降ってはやんで~、の繰り返し!ずーっと!!
そりゃ飛行機も取消になるわいな!!
(それは私の身の上に起こった上海での話だが、やはりこの季節の飛行機移動は取消や遅延のリスクを伴うことが非常に多いらしく、新幹線移動が一番安全らしい)
サウンドチェックだけやって、撤収~!!!
合間に花火あげたりしてたけど、それもチェックのうちか?
昨夜は何とか収録できたようで、三回演奏して終了。
今日はオフ!\(^o^)/
しかし明日また収録があるらしい。。。
何を撮るのじゃろ?
インタビューとかも撮ったぞえ。。。
あ、今回のベースはコレ☆
ストラップのAC/DCのロゴはテレビ的にマズイので、裏返して黒無地に(笑)
いやはや、、、ベースや機材を借りる際の裏話もあるのだけれど、なかなか書ききらんな(^^;)
そんなこんなで、今日も雷ゴロゴロ暴風雨な午後デス。