えー、北京にてせっけんシャンプーで迷走しておりますが、今日はいつもと少し変えてみました!
シャンプーする時にブラッシングしながら洗ってみました。
そしてシャワーですすぎながらブラッシング。
すると、ブラシにせっけんカスがたくさん付くではないかっ!
なんじゃこりゃー!?
こまめに取り除いて、再びすすぎながらブラッシング。
やっぱりせっけんカスが付くやんけ!(>_<)
こまめに取り除いて、、、って、めんどくせー。。。
もぉ、大変だぁ、と思いつつ次へ。

今日のリンスは、クエン酸のみ!
今まで、シャンプーと同じパックスナチュロンのリンスを薄めて使っていたのですが、どうも髪が固まり気味になるのが気になり、潔くクエン酸だけをお湯に溶かして使ってみました。
パックスナチュロンのリンスには、少量オイルも入っているのでね、純粋にクエン酸のみをお試しっ!
クエン酸は100円ショップや薬局でも売っているので入手しやすい☆
理想はバラの香りのオイルやグリセリンを足してみたいのだけども、今日はクエン酸のみ。
まずは洗面器にお湯を張り、クエン酸を適量。。。
多分3グラムくらい(2グラムかなぁ?テキトー...)
混ぜるのも兼ねてブラシをシャカシャカと。
すると、ブラシがキレイになった!
触ってみると、なんかヌルヌルする感じ。。。なんじゃこりゃ!?
まず毛先を付つけてみる。そしてブラッシングしてみる。
おぉっ!せっけんカスが付かない!
頭頂部からぶっかけて、再びブラッシング。
既にお湯が中和されてしまったのか、ブラシの通りがあまりよろしくない。
ということで、クエン酸湯二杯目。
そしてブラッシング。
おぉっ!やはりせっけんカスが付かない!!
手触りは、ヌルヌルもせず、バキバキもせず、適度な固さ。
ぶっちゃけ、乾かしたら固まるんでないの?という不安が。。。
お湯で何度かすすいで水をきってみると、なんか、軽い。。。
今までよりも髪が軽くなってる。。。
(決して抜けて少なくなったのではナイぞよ!)

タオルドライした後、昔なら洗い流さないトリートメントやオイルをつけてからドライヤーしていたのですが、せっけんシャンプーにしてから、一切やめてみてます。
今日も何も付けずにドライヤー。
これ、髪傷みそうだ。。。
この長髪でなかなかの挑戦。。。
髪は根元から乾かすにゃ。
そして毛先を。
ある程度乾いたらブラッシング。
そして再びドライヤー。
すると、、、
明らかに違う!
髪がベタつかない!固まらない!
サラサラだぁっ!!!!!
私の髪は天然パーマといいますか、フワッフワになるので、サラサラというかフワフワになるんですけども。
クエン酸、スゴいな!

いつだか、クエン酸とバラのオイルとスクワランオイルを混ぜて使ってみたことがあり、イマイチだったけども、クエン酸は今回よりも少なかった。
クエン酸の量が関係しているとみた!
なんか感動!
今までベタつく髪の面倒を見るのは、本当に辛かったのだ。。。
ライブの前日などは、ノンシリコンシャンプーで洗って、シャンプーとセットのリンスを使ってサラサラを作っていたのだが、クエン酸だけでリンスすれば問題なくサラサラになるではないか!

さて問題は、ストレートヘアを作るにあたりヘアアイロンを使うのじゃが、さすがに何も付けずにアイロン掛けたら傷むじゃろ。。。
どうするべかな?
乾いた髪にトリートメントオイルを付けて、大丈夫だろうか??
明日はリハーサルだけなので、ヘアスタイルはこだわらなくていいけども、この先どうするべかな?
まだまだ課題は多いのであった。。。