メリークリスマス!!





北京でクリスマスを過ごすのは初めてにゃ!
去年は日本でライブがあったので、12月はほぼ丸々日本にいたの。
今年は北京
で!

まずはネイルサロン、、、と言うにはあまりにも簡素な、、、というか、ブースが立ち並ぶエリアへ☆
何度か足を運び、何カ所かのブースでやってもらっていましたが、日本語が少しわかる店員さんがいるところへ行ってきました。
行ってみるとスグに「有希子(よーしーず)!クリスマスおめでとう!」と言われ、キレイにラッピングされたリンゴ
を渡されました。

ラッピングの部分しか写っていませんが、こんな華やかなラッピングだけどリンゴは一個(^^;)
これは「平安果(ピンアングオ(píng ān gǔo))」というもの。
中国ではリンゴは苹果(ピングオ(píng gǔo))、と言います。
そして平安と書いてピンアン(píng ān)と言います。
この二つを合わせて「平安果」と言い、ギフトとして送るのだとか。
日本にはナイ文化ですな(^-^)
スーパーでもこんな風に並んでる。
路上でもたくさん売ってる。
あ、ちなみに、日本のスーパーではクリスマスメニューということで、鶏や七面鳥のローストなどが売っていますが、北京のスーパーでは売ってません!!
鶏は食べるのにねぇ、クリスマスメニューとしてはナイんだねぇ。。。
クリスマスムードで盛り上がっているのは果物売り場の「平安果」コーナーのみ!
雑貨店やコスメ店などはクリスマスムード高いです☆(写真はナイ...)
少し大きなビルに入ってみると、ステージが組まれていて、クリスマスイベントをやっている。
これで中国語が聞き取れたらねぇ、何て言っているのかわかるのにねぇ、何もわからず。。。
にぎにぎした雰囲気だけ味わってきました(笑)
北京ではケンタッキーが大人気のようで、ところにより一つの駅の周辺に三カ所もケンタッキーがあったりする。
今日は都心とは逆方向の繁華街へ出掛けたのだけれども、土曜日ということもあって、いずれも満員。
でも、食べてきた!
中国のケンタッキーにもクリスマスバーレルみたいなものがある。
写真では少しわかりにくいかもしれないけれど。
何かタレのようなものが掛かっている。。。
なんか辛そう。。。
私は(日本でもそうですが)オリジナルチキンが一番大好きなので、オリジナルチキンを食べた~。
そして、クリスマス期間限定で赤ザクロ風味のパイというのがあったので、それも食べてみた~☆
このパイ、うまし!!!
中に何か少し大きめのプチプチするものが入っていて、それがザクロの果実っぽくなっている。
本当は何だか、、、知らん(笑)
レモンティーは、レモンの輪切りが何枚も入っていて、めっちゃ美味しい!
でも、お砂糖も既に入っているので、甘みがちょっと強い。。。
でも、美味しい☆量も多い☆
そして明日の分のチキンも買ったので、明日も食べよう(笑)
クリスマスと言えばクリスマスケーキも欠かせない!
ということでケーキ屋さんへ。
北京ではケーキ専門店はまだ少なくて、パン屋さんとケーキ屋さんが一緒になったスタイルのお店が多い。
ケーキがたくさん!
そういえばブッシュドノエルはなかったなぁ。。。ケーキ屋さんによるのかな?
この大きさのケーキは一人ではさすがに多いので、小さなケーキを買いました☆
今夜と明日の分(笑)
よし、ブログ書いたら食べよう!
こんな感じで過ごしております、北京の田舎の村で一人で(笑)
一応明後日からリハーサル開始です。
すでに譜面も書きあがってます(^-^)v
黒子のバスケでも見ながらケーキ食べよっと(^o^)