今まで北京でしかライブをやったことのなかったFunky末吉Trioで三カ所ではありますがツアーをしてきました☆

初日は重慶。
北京から飛行機で約3時間。激辛料理で有名なところ。
だいぶ南のほうなので、温かかった、いや少し暑かった。。。
いつも北京でライブの時は、サウンドチェック後にゴハンを食べてギリギリの時間(要はサウンドチェックの開始時間が遅いということ)なので、割とドタバタしているのですが、今回は日本でのライブとほぼ同じような時間帯に会場入りしてサウンドチェック。ということで、時間も余る。
ライブ後はどうせ激辛料理を食べるんだろうから、ということでピザなりケンタッキーなりを食べて過ごす(笑)
今回から初めて中国語の歌に挑戦してみました!
今までは中国の民謡を日本語の歌詞で歌ったりしていたのですが、中国語。。。
歌の歌詞は聞き取れないことが多かったりするし、私ごときの発音が良いとは思えないし、当たって砕けろ精神で挑みました(笑)
なかなか、、、難しい。。。
ベースも弾いてるしねぇ。。。
今後も修行ぢゃ!(^o^)
というわけで、なんとか歌い、ライブを終え、重慶名物火鍋屋さんへ!
{2C49D4F1-E757-4FC9-B8C4-74E936E05046}
「得意」と書かれると、しかも「黒池」と書かれると、どんだけ辛いのか、と思いますが、、、
まさに激辛Death!!!
{25C43A3E-BE12-48B0-B239-5B4F6BA65AF3}
ただでさえ辛い火鍋スープなのに、牛肉が唐辛子まみれになっているなんて。。。
これは、カライのではなくイタイのだ。。。
カライもツライも「辛い」だね。。。。。。(-_-)
私は夜中とか翌日とかお腹の具合が悪くなるのがイヤなので、鍋の半分を辛くないスープにしてもらって、控えめに頂きまちた(笑)
ちなみに、ライブハウスの入っているビルのほとんどが火鍋屋。重慶の人はどんだけ火鍋が好きなんだ。。。
{44C2702B-1B5B-4ACF-8474-8617F1A249D1}

翌日は大理という街へ。

重慶から飛行機で2時間弱。
これまた気候のよいところで、気持良い!!
大きな湖や古城もあり、観光地でもある。とてものんびりした街(^-^)
街の名前の通り、大理石の街でもある。
雲南省はキノコも有名で、トリュフもよく穫れる(今回は食べていません)。
松茸もよく穫れる(キノコ鍋で他のキノコと一緒に食べた)。
そして雲南コーヒーというのも有名。
この日はあまり寝ていなかったこともあり、ライブハウスで何杯コーヒーを飲んだことか。。。。
{A67D199D-A145-4C74-B31C-E0F795D3DFE4}
{4A5999C8-25F8-417D-9EB9-F87ED4FC62E9}
昼間はこんな雰囲気のライブハウスで、素敵なお店でちた(^-^)

翌日はオフということで、街を散策(^-^)
一年中春のような気候なので、花も一年中咲いている。
バラの花の加工品もたくさん☆
バラの花びらジャム入りパイや、飲むヨーグルトの中にバラの花びらジャムが入っていたりして、とても香りが良い(^-^)
買い食いしつつ、鍵盤の张张が以前食べてハイになったというキノコ鍋を食べに行った!
{7D140D9D-09CA-436E-AB28-395EB4D302A3}
いたってフツーでハイになんぞならん。とても美味しく頂きました!
でも张张一人だけフワ〜っとしていたようです(笑)
思い込みでハイになれるのだな、きっと(笑)
松茸もあったんだけど、う~っすら香りがするかな~、という程度。
松茸から香りを取ったら、、、ただのキノコ(菌、菌糸の塊)である。。。(-_-)
食後、偶然にもファンキーさんの古くからの友人で、中国でメチャ有名な歌手の栾(luan shu)さんが大きな湖のほとりで休暇に来ているということなので、電動バイクをレンタルして二ケツで向かう。
そして最近よくサポートさせて頂いている歌手孙楠さんのお師匠さんも!
{5698500E-07F3-4C99-8C8F-E6BD222B33D6}
{F05849F3-6EE3-4230-81C0-A08FDE877EA5}
こんなところで休暇、、、えぇなぁ。。。

さて北京を出て四日目、大理から車で昆明へ。
なんだかんだで5時間弱かかったなぁ。。。
しかも乗り合いの大きなバンで。
車中、ひたすら寝る。。。。
昆明のライブ会場は、北京や上海にもあるMAOというライブハウス。
ロックとかメタルとかパンクとか、そういう雰囲気のライブハウス。
Funky末吉Trioはラテンジャズフュージョン歌モノですが、ファンキーさんが金髪長髪ですから、ちょうど良い(笑)
この日は、ファンキーさんと张张が以前アルバムを制作してテレビ収録もしたという歌手の高洪章(gao hong zhang)さんにお会いしました(^-^)
{C7499294-14F0-4DBD-9E9E-3040D5C86D80}
坊主頭の人が高洪章さん。実は大理の人だそうで、ファンキーさん達は再会してから知ったのだそう(笑)
ライブ後には、以前ファンキーさん達がご一緒した太鼓の人や歌手さんの仲間達も一緒に打ち上げ!
外で照明が少ない所での打ち上げだったので、お料理がよく見えない。。。
サクサクに揚がった"何か"があって、香ばしくて美味しい☆
{EB58B434-7D51-4C58-A6AF-54483A999DBB}
よ~く見てみると、何かの虫でちた(笑)
これが、ちょっと揚げが足りなかったりすると食感的に"虫感"ありそうで、ちょっとヤダ。
何の虫かはわからんが、サクサクしてたから良かった。
イナゴと思えば平気(^-^)v
そして太鼓の人が作ったというお酒を頂きました!
これが、アルコール度数は10度くらい、甘めでクイクイ飲めてしまうキケンなお酒でして、私は見事に酔いまして、ちょいと具合悪くなった(^^;)
私は一足先にホテルに戻りました~。
そして、翌朝(今朝ですな)5時出発(笑)
無事に北京着!(^o^)

来年二月には日本でもツアーします(^-^)
よろしくちゃんです(^o^)