今年に入ってから何度かご一緒している中国の歌手・孙楠(Sun Nan)さんのコンサートが、昨日鳥の巣(中国の呼び方では”鸟巢”niao chao)でありました⭐️
私が北京で暮らし始めてから、観光らしき観光はしておらず、ようやく最近になってポツポツと名所を巡っているわけですが、鳥の巣はまだ行ったことがなかった。
テレビで見たことがあったり、去年黄绮珊(Huang Qi Shan)さんのコンサートが鳥の巣の近所の国家体育館だったので、チラっと見えたりした程度でした。
外見はホントに編み編みしている(^o^)
正式には「国家体育場」という名前らしい。今回のコンサートのステージ図面は見ていたけれど、実際はこんな感じ。
それにしても、北京の夏が始まった。。。そしてステージには屋根がない。。。
こんなに汗をかくのですねー、というくらいの汗をかきまして、食欲はなく(食べるけど(笑))。。。
完全に夏バテ。。。
そんな時にアイスクリームなんて食べちゃダメですな!
余計具合悪くなった(笑)
楽屋は冷房が効いているから涼しいけども、温度差にヤラれますな!(>_<)
中華料理で塩分とミネラルを補給し、水を飲んで乗り切りまちた(^-^)v
中華料理、よくできてるなぁ。。。
みんなは元気だったもんなー。
しかし、そんな北京、夜はまだ涼しい。
こんな格好でちょっと寒かった。。。
今回のPAチームは日本の会社で、日本人も数人いた!!孙楠さんは大きなコンサートの時には日本の会社にお願いするのだそうです(^-^)
なので、孙楠さんも少し日本語を知っている⭐️
しかし、まさか日本語を話す機会(私の独り言以外)があるとは思っていなかった!!!
日本にいる時でさえPAさんのお仕事は神経を使って大変だと思っているのに、ここは中国。
予想外のことしか起こらないこの国でPAのお仕事は、、、
私ならハゲるな、そして病むな。。。(>_<)
結局、ゲネプロというものはなく、曲順に進めるわけでもなく、その都度演奏を止めてタイミングをチェックしたり。
で、本番。
それでも本番は完璧に進むので、中国語のわからん私は対応力と観察力あるのみ!(笑)
さてさて、ステージ上はどんな感じかというと、こんな感じ!
いつぞや東京オリンピックの競技場をデザインしたザハ・ハディドさんがデザインしたビルが北京にはたくさんありますが、それらをモチーフとしているかのようなデザイン⭐️
(※あくまでも私個人の感想です(^^;))
私が孙楠さんを担当するきっかけになった中国の音楽番組「中国之星」に出演していた谭维维(Tan Wei Wei)さんや许志安(Xu Zhi An)さん、台湾出身の歌手の李玉玺(Li Yu Xi)さんもゲスト出演(^-^)李玉玺(ディノ・リー)さん、イケメンだにゃ!!!(笑)
ストリングス隊(今回は40名)やハープ、ダンサーさん達やDJさん、合唱隊も入って、本当に大きなコンサートでちた!(写真はサウンドチェック時のものでつ)
ほぼ全曲、お客様が一緒に大合唱していたのがとても印象的!
少し遅れて押し寄せてくるような大合唱が聞こえてきたにゃ~!
曲によって感動してウルウルしてしまった。
コンサートの後には打ち上げ!
アメリカでのコンサートの後にもあったのですが、ひとしきりご飯を食べ終わった頃に始まるハズレ無しの現金が当たるゲーム⭐️
300元から始まり、今回の最高金額はは3,000元!
スタッフ含め(打ち上げには来なかった人もいるが)80人くらい!
総額100万円くらいを配るという!!!
よく観察してみると、もんのすごい大金持ちさんがいて(その人の職は不明)、その人が孙楠さんのお友達というか応援しているような。。。
ちなみにアメリカでお金を出した人とは別人。
大金持ちさんというのは、いるところにはいるのですなぁ。
私は2,000元当たりまちた(^o^)
ちょうど銀行からお金をおろさないと手持ちの現金がなくなるところ(残り100元(笑))だったので、本当にラッキーでちた
ちなみに2,000元ゲットしたのはあと4人おりました~(^-^)
鳥の巣での孙楠さんのコンサート、素敵な思い出になりまちた
、、、で、初めてブログにハッシュタグってのを付けてみた。。。