昨日無事に北京に戻りまちた⭐️
この二週間のうちでライブが三本ありまして、どれも無事に終えました⭐️
今回は
・中国のビザがそろそろ切れるので再び申請をすること。
・中国仕事でアメリカへ行くにあたりビザをとるので、書類を用意すること(何の書類かは改めて書きますね~)
・中国で必要なものを買う
など、事務的な用事を済ませ、ライブのリハをやり、ライブ当日、という日程、、、の予定でちた。
その様子はまた改めて。
25日のフュージョンロックのセッションライブ「磁極セッション」は、SUNAOさん、HIROさんこと鈴木ノリユキさん、前田祐樹さん、私の四人。
素晴らしい演奏はもちろん、ギタリストSUNAOさんの貴重な一面!?(珍しい踊りとか(笑))も見れて楽しかった(^o^)
やはり少しロックなテイストのものが好きなんだなぁ、と再認識(^-^)
北京にいる間に資料が届いたので、譜面もプリントアウトできるな、と思っていたら、プリンターの調子がよろしくない。。。
ちなみに、エンジニアの方言(ファンイェン)のプリンター。
白黒プリントのみ、かなり古いタイプ。
ということで、北京でのプリントアウトを諦めた。。。
21日帰国で22日リハということで、まだ時間があって良かった⭐️
しかしまぁ何ですなぁ~、中国でファンキーさんとやっているトリオのライブはギタリストがいないので、バリバリのロックにはならんのですな。
やっぱりギターはいいねぇ⭐️⭐️⭐️
特にSUNAOさんのギターの歌い方が好きなので、久々にご一緒できて嬉しかったです(^o^)
ライブ当日にみんなで写真撮るの忘れたっ!(>_<)
で、、、
ある日の夜、サックス奏者の渡辺ファイアーさんから電話が入る。。。
「明日の昼間と29日、空いてる~?」とな。。。
中国ではよくあることで、突然急に仕事が入る。
前日になってやる曲がわかったり、当日のリハ直前に音源が送られてきたりする。
しかしこの電話を受けたのは日本。
ここは中国か!?と錯覚しそうになった(^^;)
ゴリゴリのR&Bファンクらしい。。。
出先で電話を受けて一時帰宅し、再び出かけるまでの間に譜面をプリントアウト。
曲数が多い。。。。。。。。。チーン(-_-)…..
ライブのメンバーは、渡辺ファイアーさん、松尾ひろよしさん、大久保治信さん、村上広樹さん。。。再びチーン(^-^)…..
出掛けた先で時間をもらいチェックチェック!!!
そして翌日リハへGoGo!
先輩方のゴリゴリなR&Bファンク、キレッキレなわけですよ。。。
リハで撃沈。。。。(>_<)
そして迎えた当日、高田馬場音楽室。
音楽室にお世話になるのが超久々!数年ぶりでした!
懐かしすぎて浦島太郎状態でした(笑)
・29日、Fire Attack×SAKURA
本来ならベースは石川俊介さんのはずだったのですが、事情により出られなくなってしまったのでした。
先輩方にとって運が良かったのか悪かったのか、私が空いていたので私になってしまった。。。
ライブ本番は腹くくりました~!
とはいえ、ちゃんと楽しめるところまでいけたので、まだ良かった⭐️
ちょうど二年前の3月29日、私のセッションライブでギターを弾いて下さったのが松尾ひろよしさん。そのライブを石川さんが見に来たのでした!
これは”縁”としか言いようがない。。。
高田馬場音楽室にて、FireAttackのFireこと渡辺ファイアーさん、あたっくさん(敢えての平仮名)こと松尾ひろよしさん⭐️そして31日、Paul Positionのライブでした~!
新しくカバー曲をやってみたりしました~⭐️
あ、PPは事前のリハはナシです~。
当日のサウンドチェックのみ⭐️
Hirokazさんがケータイなくしたり、皆で入った回転寿司屋さんで板前さんが「ホールさん、○○追加お願いね~」というのが「ポールさん」に聞こえて、Paulさん含め全員でビックリな反応をしたり(^-^)
PPいいなぁ⭐️楽しいバンドだなぁ⭐️
毎回何かしらハプニングがあったりするけど(今回は超久々、Hirokazさんのギターが途中から超爆音になった(笑))、それも含めてPPだなぁ⭐️