えー、しばらく放置しっぱなしの髪ブログ。
えらいすんまへん。。。
只今、香川県高松市におりまする。
約10日間滞在予定で、既に一週間が過ぎました。
しばらくせっけんシャンプーを使っていたのですが、去年の秋頃から忙しくなり、時短という盾を作ってせっけんシャンプーを使わなくなってしまいました。。。
家では弱酸性(サロン仕様)と書かれたシャンプーを使っています。
サロン仕様がウソかホントかはわかりません。
長期間外泊の時はクリニケアを使っています。
高松には仏生山(ぶっしょうざん)温泉があります。
ここのお湯は、少しヌルッとしていて、しっとりタイプの化粧水のようです。
低温のお湯だと炭酸が残りやすく、泡付きが良い。
高温湯と交互に入ると疲れがとれますぞ☆(※私個人の感想です)。
この仏生山温泉に3回入りました。
あくまで私個人の感覚なのですが、、、
クリニケアで洗ってクリニケアのトリートメントをつけて、、、なんか、髪の具合が良く感じるのです。
浴槽のお湯は温泉ですが、シャワーから出るお湯も温泉なのかな??
普通のお湯だったら、ただの「気の持ちよう」なんでしょうけど、シャワーのお湯も温泉だったとしたら、トリートメント効果か高まってるのかな!?
なーんて思ってしまうくらい、髪の具合が良く感じるのです。
もちろんアウトバストリートメントも毎回欠かしませんが。
明後日(もう明日)28日と3月1日、高松の瓦町駅近くの常磐町商店街いろは市場跡地にてライブです!
遠方からいらっしゃる方々も地元の方々も、是非仏生山温泉にてお肌と髪を磨いてみて下さいな☆