どもども、"頭皮をあらうせっけん"と、そのリンスを使ってみてます
今まで使っていた"せっけんシャンプー"と同じMIYOSHIさんの商品。
どこが違うのかな~

今までのせっけんシャンプーは、液体がサラッサラ。
頭皮をあらうせっけんは、ちょっとトロっとしてます
リンスも同じく、今までのリンスはサラッサラ。
頭皮をあらうせっけんのリンスは、トロっとしてます
香りはどちらも同じような感じ。
PAX NATURONのリンスもトロっとしていますが、頭皮をあらうせっけんのリンスの方が粘度が低い
トロサラな感じといいますか。
そして、リンスで明らかな違いは、今までのリンスは薄めて使うようにできているのですが、頭皮をあらうせっけんのリンスは原液のまま使う、というものです
何気にね、「薄めて使って下さい」と商品に書かれていると、そのまま原液で使ってはイケナイ、、、みたいに感じますでしょ。。。
でも薄めるって、ちょっとのことですが手間に感じるのでしゅ。。。

そんなこんなで、リンスは原液で使っていいということで、そのままGo☆
トロミがあるとはいえ、馴染み良さにそんなに期待はしていませんでした。
通常のリンスと違って、手触りが極端に変わるわけはない、と思っていたのです。
で、原液を頭にまぶしてみました~。

んー、んー、んー、イマイチ馴染みが悪い。。。
えーと、PAX NATURONの使い心地と似てます、ハイ。
特別に手触りが良くなるでもなく、ギシギシが取れるというわけでもなく、キシキシ感になり、丁寧なブラッシングをしても、「これでイイのかな?」という感じ。
なので、PAX NATURONと一緒に使ってます。
なぜなら、PAX NATURONは香りが良いから

なんだろな、髪が長過ぎるからかなぁ、イマイチ使い心地がなぁ、、、んー。
それとも、ルベルのコンディショナーを使いつづけているからかなぁ?
期待しちゃったんだよなぁ。。。
せっけんシャンプーに慣れるには時間がかかるものとはいえ、まだまだですなぁ。。。