はい、どもども、書く頻度が落ちてきてます、シブタニでございます

えー、前回の記事でですね、PAX NATURONのリンスを買ってみよう、ということでして、買いました
せっけんシャンプーのリンスと違いますね~
グリセリンが入っていたり、ハーブ系の香りがしたり、トロっとしてますねぇ~。
せっけんシャンプーのリンスはサラッサラ~。水みたい。酸っぱいけど。
トロみがあると「馴染むかも~」なんて思うから不思議ですね~。
さすがに舐めてみようとは思わなかったけど(笑)
プッシュ式でして、2,3プッシュくらいを薄めてみる~、洗面器に入れてリンス液を作りました。
頭をヒタヒタ~
香りが良くて気持よいですね~
頭皮部分は指触りとしては中和されてる感じ。
髪全体でみてみますと、やっぱり中和しきれていない感じ

何度か同じやり方でリンスしてみましたが、なかなか中和しきらずギシギシ感が残るので、ついにやってみました『原液をつける

薄めて使うものを原液で、というのは大丈夫なのか
ちょいとどころではなく不安でしたが、良い香りに気持も紛れて(そんなコトで紛れるなんて単純(笑))、原液をつけてみました
髪の毛、、、大丈夫じゃん
不安感はあったので、多くはつけませんでしたが、イケそうな気がする~


そうそう、このブログをフェイスブックに投げてみましたところ、せっけん・せっけんシャンプー・ノンシリコンシャンプー利用者の皆様のご意見が続々と集まりました
投げかけてみるものですね~
そんな中、ドンピシャの人からのご意見
それは漫画家の国樹由香さん
ずーっとせっけんシャンプーをご利用とのこと
由香さんはですね~、メタル好きということもあり髪をブリーチされていたり、長さもあったりで、髪の状況的には近いんですね~
「このトリートメントが良い」というご意見を頂き、早速発注
そして商品到着前(昨夜)に、ご主人の喜国雅彦さんとやっているバンドのライブに由香さんがいらっしゃいまして、シャンプーのお話。
PAX NATURONのリンス、原液でたくさん使っているそうなんです
そしてその後に教えて頂いたトリートメントを使うのだそうです
そのトリートメントとは、オーブリーのもの
恥ずかしながら、オーブリーを知らなかったのじゃ。。。
せっかくせっけんシャンプーなのにトリートメントを合成の物を使ったら意味がないじゃん~という、私も疑問に思っていたことがあっさり解決
頭皮部分には付けず、髪の傷んでいるところに付けて蒸しタオル、とのこと。
蒸しタオル、、、蒸しタオル。。。お風呂でどうやって作るんだろ
熱湯にタオルをヒタヒタすればいいのか
まだ商品は到着していませんが、超楽しみ~


昨夜ライブだったというのに、帰宅してシャワーも浴びず、今日はそのまま仕事に行き帰宅したので、これからやっとこお風呂~
PAX NATURONのリンスを多めにつけてみようと思います~
トリートメントは引き続きのルベルのライスプロテインを
いってきま~す