はい、どもども、最近ご無沙汰気味ですな

さてさて、引き続き音楽とは無関係のせっけんシャンプーのお話ですだ

先日、PPのチャーリーさんもせっけんシャンプー愛用者ですよ、ということで、シャンプー後のリンスというかトリートメントのお話を聞きまして、早速使ってみました
シャンプー後、せっけんシャンプーのリンスを「使わずに」、スグにルベルのトリートメントを付けてみました。
ちょうどリンスがなくなったこともありますのでね。
毛先はトリートメントの馴染みが良い
でも、毛先以外の部分の馴染みが、、、よろしくない。。。。
そりゃね、たくさん付ければ馴染むんでしょうけど、それもいかがなものか、と思うのだ。
髪が長い、そして傷んでいる、色々と要因があるんでしょうね
結局、いつものようにラックススーパーダメージリペアのコンディショナーを付けて、よーくすすいだ後に、ルベルのトリートメントを付けました。
こうすると、トリートメントの馴染みがスゴく良い
ただねぇ、やっぱり頭皮にかゆみが出るのですよ
そして、急いで洗うと洗い方やすすぎ方が雑になって、せっけんカスが髪に残りますね~
髪の具合はとても良い感じです


せっけんシャンプーというか、その後の処理が大変。
せっけんシャンプーのリンスを使えば、ある程度は中和される。
でも髪全体的にイケるかというと、私の髪の長さでは難しい気がする。
今だけかもしれないけどね。
普通のコンディショナーで頭皮にかゆみが出るのであれば、せっけんシャンプーのリンスを頭皮部分で使って、頭皮以外に普通のコンディショナーやトリートメントを使うのが良いのかなぁ?
っていう理屈は通用するのか

せっけんシャンプー、チョー難しい

そもそもさ、泡立てるところからじゃん、、、最初なんてさ、全然泡立たないしさ、、、少し使い慣れてきた今でさえ、毛先と頭皮以外の部分の泡立ちが悪いしさ。。。
その部分をしっかり泡立つまで洗っていけば、変わってくるのかしらん
せっけんシャンプーにしてみて、もうそろそろ二ヶ月になろうとするわけだけども、やっぱりちょっとめげそうになるしさ~。。。
でも、せっけんシャンプーの洗い上がりのサッパリ感、爽快なのだ~~

頭皮がかゆくなるから、それ専用のシャンプーやリンスを使うのが早いかもしれないけどさー、なんかさー、価格と量と手間とバランスで妥協出来るモノがいいじゃん
高い=良い、ってフツーだし。
なんてゆーか、お得感&希少感を求めたいってゆーか。。。
そーゆーの、わかってもらえるだろーか?
そーさそーさ、ひねくれてるのさー

今日はPAX NATURONのリンスを買いに行って使ってみようと思います
PAX NATURONのリンスも薄めて使うタイプみたい。
MISYOHIさんのせっけんシャンプーのリンスよりも成分種類が少し多いみたいです
どんな風になるのでしょうか

歯医者さんの帰りに買って帰ろっと



そしてそして、アメブロの広告がパワーアップして増えてるって、スゴイね、てゆか重いね(^^;)