いやはや、せっけんシャンプーに慣れていないというのに、無謀にも自宅で自分で白髪染めをやる、っていう。。。
美容師さんは「髪が傷みますよ~」と言っていた。
でもさぁ、少しでも節約したい
何年も自宅で自分で白髪染めしてます
泡で染めるヤツで、最近はビゲンのクリーミーフォームというもの
その前はサロンドプロを使ってました

髪の根元の部分を重点的に、泡が少し余るので、髪の根元からの延長部分と眉に泡を付けて待つ
眉に泡を付けるんですが、濃い色の泡なので、遠目から見るとイモトさんのような感じ

時間が経って、いよいよ洗います。
シャワーでよ~く流す、流す、流す

いつも、MIYOSHIさんのせっけんシャンプーを頭皮に近い部分、太陽油脂さんのPAX NATURONを髪の中間部や毛先に使っています。
PAX NATURONは泡で出てくるので、髪をこすり過ぎずイイかなぁ、と思って
セルフ白髪染めが髪に良いか悪いかはわからないけど、今回は全部PAX NATURONで洗ってみました。
いつもより泡立ちが悪いような。。。
染料が影響しているのかな?
一度流して二度洗い
順調に泡立って、再び流す。
よ~くよ~く流す
せっけんシャンプー用のリンスはMIYOSHIさんのリンスしかないので、ソレで。
洗面器にちょっと濃い目に作ってヒタヒタ~
洗面器に残ったリンスを見てみると、茶色い
明らかに白髪染めの染料っぽい。
なので、もう一回リンスをしてみるが、やはり茶色い。
気になる~~~~
でも、二回のリンスでやめてみました。

そしてコンディショナーをつけますが、今回はちょっと少なめ。
全体的に行き渡ったかな~、ちょっとキシキシするな~、ってくらい。
ですすぐすすぐ。
カスは出ますよ、ちゃんと出ます。
そしてヘアレスキューのトリートメント。
このトリートメントの後にもカスは出ます~。
ある程度すすいで終了。

ドライヤーを当てる前にトリートメントオイルを付けて乾かす。
がっ、、、
今回、ギシギシじゃなくてベタベタする~
オイルの付け過ぎ?
そしてベタベタしてて乾いた感じがしない。。。
髪がまとまりすぎて束になる。。。ショック。。。

実は、以前もヘアレスキューのトリートメントを使ってオイルを付けて同じようにベタベタなったことがあったのです。
トリートメントをきちんとすすげていなかったのかなぁ?
白髪はちゃ~んと染まったから良かったんですけどね~。。。

目つきワルイ


っていう流れがありまして、翌日、もう一回シャンプーしました。
リンスは一回、ヘアレスキューのトリートメントをつけてすすいで~、ドライヤー前にオイルを前回より量を減らしてつけて~、、、、、
やっぱりベタベタする~
そして、ブラシにせっけんカスみたいなのが付いているのを発見
コンディショナーの量を減らしたからかなぁ?

白髪染めが影響しているのかヘアレスキュートリートメントがよくすすげていないのか、よくわかりませんが
ヘアレスキューはちょっとお休みしよう。


色々やってみまする~