仕事後深夜帰宅で疲れた顔ですみませんですだ、、、
あ、いつものコトでした~
そして、今日は洗髪せずに寝ます、ええ、すみません(笑)
でもせっけんのイイ匂い~


昨日、出掛ける前に洗髪
若干急ぎ気味だったのですが、頑張ってせっけんシャンプー。
でも、せっけんシャンプーのリンスは丸々省きました。
シャンプー後、いきなりラックスのコンディショナーを塗りました~。

なんか、いまいち馴染みが悪い感じ
やっぱり。せっけんシャンプーのリンスをした方が良いのかもしれん。

馴染みが悪い→せっけんカスが残ってる率UP→急ぎ→どうしよう→もう一回コンディショナーつける?
という考えの結果、コンディショナー一回目をよ~く流して、もう一回コンディショナーにしてみました。
さすがによく馴染む
そして二回目のコンディショナーもカスがよく出る(笑)

急いでるけどタイムロスだ~、と思いつつ、ちゃっかりトリートメントまでする。
トリートメント後のすすぎでは、そんなにカスが出なかった、、、というか、、、
コンディショナー後の排水溝の網に溜まったカスを流すのを忘れてて、トリートメント後にどれくらいカスが出たのか、きちんとチェックできなかったっていう、ね


そうそう、コンディショナーにしろ、トリートメントにしろ、頭皮もしーっかりすすぐこと
多分、頭皮に近い部分て、トリートメント付けない方がいいんだよね?
でも、ギッシギシを取り去りたいから付けちゃってるのさ。
そうすると頭皮にもコンディショナーやトリートメントが付いちゃうわけさ。
それ、ちゃんとすすがないと、かゆみが出る!てゆか出た

せっけんシャンプーにしてコンディショナーを付ける、という段取りにした数日後、同じやり方で洗ってみて、ちょっと注意散漫になったんでしょうね、ちゃんとすすげていなかったんでしょうね、かゆみがね~、出たんだよ~
一回目とか二回目って、注意深く洗うなりすすぐなりするから、頭皮もしっかりすすぐんだよね。
でも、数回やってみて、調子がつかめたぞなんて思って洗って乾かして、かゆみが出ちゃったのさ~

長髪だからすすぎにくい。でもそれは頑張るべき

今まで普通のシャンプーであらってコンディショナーをつける、というやり方でも、きっと本当にすすぎが足りなかったんだと思う。

普通のコンディショナーじゃなくて指通りを滑らかにするものなんてあるのかね
椿油とかオリーブオイルとか
全然リサーチしてませんです
髪の補修をしよう、という考えが違うのかしら?
トリートメントって、、、どうなのよ。。。

あぁ、色んな疑問なり発見なりあるもんです。。。

せっけんで体を洗った後って、どうすんだ?
せっけんカスが付いてるってことになるのか?
そしたらPH調整すべき?
ってことは、何をすればイイんざます?

とかさ、、、思うわけですよ。。。

とっ散らかってて、ごめんなさいですだ~~~


ゆ~っくり実験してみたり、調べてみたりしまするゆえ、何も期待せずに読んでやって下さいまし