どもども、今日は寒いっすね~。

最近というかここ数年、ちょいとした悩みがござるです。
髪が長いから傷むのさ~、という話は今まで~継続中のブログで紹介しているんですが、それとは別の悩み。

頭皮がかゆくなる
毎回場所が違う。いつもかゆいわけではない。
ちょっと高いシャンプーにしてみたり、よ~くすすいでみたり、工夫をしてみてます。
すすぎ残しが多分大きな原因かと思われ。。。
特にフケが出るわけではない。
単にかゆいだけ。

そんな中、せっけんで髪を洗う、という人に会いまして。
髪サラサラ~、あ、男性ですけどね(笑)
この二日間、ウチにある固形石鹸で洗ってみました。

まぁ~、泡立たない!!!
ぜんっぜん泡立たん!!!
よくシャンプーは二度洗い、とかありますよね。
二回じゃ泡立たん!!!
そんでもってギッシギシよ~!!!
ヤベェなぁ、と思いつつ、ちょっとすすいで泡立てるを繰り返すと、ちゃ~んと泡立つ☆
よ~くすすいで、、、やっぱりギシギシ~。
コンディショナーは今まで使っていたものを付けてみました。
ちなみにパンテーンのクリニケアシリーズとかプロアクションfor Cってヤツ。
指通りがなめらかになって、よくすすいで乾かす。
、、、なかなか乾かない、ってどういうこと
な~んかギシギシ感がちょっと残る感じ。。。
髪が乾いてきてブラシを通すと、ブラシに石けんカスみたいなのが付く。。。
固形せっけんだからかなぁ?
でもね、頭皮はとても軽い感じなのよ~。
サラサラで気持良い
しかもせっけんのイイにおい~

とはいうもののブラシの汚れ=髪の汚れが気になるので、、、
今日、液体のせっけんシャンプーを買ってみました


お手頃なものが二種類あったので、両方購入
早速今夜から使ってみよう。

いきなり普通のシャンプーからせっけんシャンプーに変えるから、きっと何かが根本から違うんだろう。
泡立ち方だったり、髪の反応だったり。
せっけんシャンプーを使ってみてからだけど、超急いでいる時とかは普通のシャンプーにしちゃうかも。まだ量が残ってるし。

せっけんシャンプーの後に弱酸性のリンス、って書いてあるんだけど、左側のヤツのリンスは薄めて使うヤツみたい。
私は面倒くさがりだから、きっと無理。。。
右側のヤツのリンス、また後日見てみよう

今夜から使ってみて、経過を書くなりよ~