子連れ歓迎!参加希望の方はぜひコメントお願いいたします!
昨年の里親制度と児童養護施設のお話会に引き続き、今回は乳児院と特別養子縁組に焦点を当てました。
『乳児院の現状と課題』では杉並区の聖友乳児院院長 竹内正樹さんをおよびして、乳児院とは?という基本的なところから子どもたちの様子、乳児院が抱える課題など伺います。
(昨年の里親制度のお話会でご縁いただき、今回登壇いただけることとなりました。本当に感謝です
)
『国際結婚の私が娘と家族になったワケ』では
ぱんつっこの森代表 大森有希子の友人でもある、ミラー綾香さんから特別養子縁組という家族のカタチを選んだリアルストーリーをお聞きします。

様々な理由から乳児院で生活している子どもたち。
だからこそ、興味本位でアレコレ聞いてしまっては失礼ではないか…と遠慮してしまいますが、
家族のカタチは多様化しています。
『特別なこと』と一線引いてしまわずに、まずは身近に感じることが支援への第一歩!!
社会的養護の基本理念
『子どもの最善の利益のために』『全ての子どもを社会全体で育む』
地域で暮らす私たちができること, フレンドホームについてぜひ知ってもらいたい![]()