本田消防団始式→おむつなし育児講演会 | 葛飾区議会議員 大森ゆきこ

葛飾区議会議員 大森ゆきこ

『幸せの連鎖はママの笑顔から!』
難しい事は書かないようにしています(≧∀≦)
子どもの話、政治の話、
少々悩みながらも自分らしさを
持ち続け活動します!
公式HP http://omori-yukiko.com/

本田消防団始式に伺いました。
団員の皆さんの凛々しい制服姿、号令とともに寸分違わぬ挙動…
かっこよかっです!
あまりの緊張感に勇姿を写真に収めるのを忘れてしまいました…えーん

先日の新小岩での火災も、第7分団の団長さんが発見し初動に当たってくれたそう。
日頃から地域の安全を守ってくださる皆さんには感謝です!!

そして、長らく消防団員として活動された方々、そして団員を支えたご家族に感謝状が贈られました。
おめでとうございます。

{CAEF13E7-9E46-4D37-B285-7ED64C36E0DD}

そして、そのあとは大急ぎで江東区へ!
私の活動の源、『おむつなし育児』の講座があったのです。
今回は、おむつなし育児とEQと宇宙と内臓についてのかなり興味深いテーマ。

残念ながら私が聞きたかった部分の講座には間に合わなかったのですが、参加者の皆さんが思ったことを一人ずつ発表。
私は昨日の学童保育のシンポジウムで感じたことが共通していると思いお話しさせていただきました。
子どもの気持ちに寄り添い、大人が日々考え検証していくことで、
人としての土台が出来上がる。

{112F0148-7C2B-47BE-9BDC-011258984CCA}

{7DE2702C-D87D-4456-9784-3F08F7BC78C5}

というわけで、今日はこちらで走り回りました。
新年会など、時候の行事には着るようにしていましたが、一旦落ち着いたかな爆笑
後日、洗いに出そうと思いますが、着物を洗えるクリーニング店がないので着物専門店にお願いする予定です音譜
縮小していく着物業界ですが、微力ですが今後も私は着物の普及に携わりたいと思いますキラキラ
実は、子ども日本舞踊教室をやってみたいのです!!
と言っても、私は名取ですが師範ではなく…
私のお師匠さまでもある叔母の協力が必要だわお願い

今日の撮影は娘にしてもらいました(≧∀≦)

{07EC71CE-B2D1-465D-8183-2EB73227740F}