第94回高校サッカー選手権大会

青森山田高校と試合してます

liveで見てます!

いっ・・今前半30分すぎ、大社高校の桑垣誓広主将(背番号8)

がむずかしい角度からゴールきめられました

と・・ここまで書いてたら

またゴール!!  2点目・・

桑垣くんへのパスもすごかった

あっちむいてこっちの桑垣くんにパス!

かっこいい~(>_<)

そして、なんと応援席にあの中西哲生さん

サンデーモーニングの・・

大社高校の指導されてるんですって

 
 

となりにはなでしこジャパンの大儀見優季さんもいました


地方大会は11月8日(日)松江市営総合運動公園であり

相手は立正大学淞南高校でした。

いろんな試合で当たり

なかなか崩せなかい試合も多かった立正大淞南高校を

雨の中の延長戦を制し

今回勝って4年ぶりに出場されました!

立正大淞南高校の部員さんは

雨の中グラウンドに両手をついて泣かれたことでしょう


その想いも一緒に 今 戦ってるんですね




おばさんくまこのざっとの話ですが(^^;

青森山田は県内では300何試合勝ちっぱなし、負けなし

部員は100人以上・・

Jリーグに決定してる人が2人いる

あと

この度も米子北高校さんが戦う

市立船橋高校と共に優勝候補・・


しかし!


青森山田さんには悪いのですが

このまま大社高校には勝ってもらいたい!

がんばってください!!




 秋も深まり・・

紅葉シーズン・・

銀杏なら一畑薬師さん

もみじなら鰐淵寺など近場にも名所はたくさん

ただ自然な道沿いでの雲南市の紅葉も

半端なくステキですよー(*^_^*)

雲南市ならどこへ行ってもいいでしょう

三刀屋からR314沿線沿いもいいでしょうし

R54沿線も・・

私は日曜日にたまたま仁多方面を通りました(阿井かな?)

車で走ってると 急に現れた紅葉に感激!

  

 

  
  

足元も素敵です!
 
 
 
夕方の雨降りでしたけど

天気だったらもっと感動的な風景でしたよねー・・

竹下登さんのお名前の開通記念碑がありました

   

もっと素敵な写真をお届けできたらよかったのですが

急きょ通りかかった風景・・ちょびっとおすそわけデス ♪
  
 
 みなさんも紅葉にふれて感動してくださいねー・・

感動はボケ防止ですって ムフフ・・✌
 
 
 
 
 
  


今、お客様の屋根塗装の現場に行きましたら・・

おびただしいいパトカーに遭遇しました

列車事故のようです

なんでこんな事故に・・

どうかみなさんがご無事でありますよう・・・


 
  

 今 出雲市のイオンさん 新築工事中です

来年春できますって看板出てます(^^)
 
だもんで・・現在、出雲市・・

でっかいショッピングセンターはゆめタウンさん独占中

久しぶりにくまこ出かけてきました

店内を

歩きながら・・

以前は安くなってる割引の札見ては買って・・

1度しか着ないようなもの買ったりしたけど

おばさんは賢く年をとって

そんな割引の札ばかり気にしなくなったんだよ~


などとほざき・・

結果 赤札にひかれていく体・・

半額・・え?なに?どこ?

100均さんです 1,000円が→500円

 
 この袋も商品だし・・

中身はほら(^^)


 

袋もいれたら11コもはいってる

(食べないくせに・・💦)

100均さんのワゴンにあります



さてさて

いやいや100均はわかりやすくてつい買ったけど・・

あれ・・

あれ~?

7割引き~?

 
 
使うの?

は?

いや・・つい・・

理由 かわいい・・



数百円・・

家族がいたから洋服までみれなかったし・・

やはり行くべきじゃないんだ!

うれしいいような・・悲しいような・・

トホホ・・

 
今日はくまこはおやすみでしたが

工務や、大工さんはがんばってお仕事されてました

差し入れに行き、棟梁にあいさつをしてかえりました

 
 
季節の変わり目・・

棟梁も健康に気を付けてください


季節商品の入れ替え時・・買い物にお出かけの際は

わき見せず・・あるきましょう・・

くまこ




 
1964 東京オリンピック・・

何歳だった?

6歳💦

でも、テレビで見た入場式などのシーンを

覚えてる気がするんですよねー

あとで、見たのかな?



赤と白のイメージ

〇が五つ(5個)の・・・

みんな忘れていたのかなー

東京オリンピックって日本であるんだよ

その中の東京なんだよ

(↓ 1964の東京オリンピックの第4号ポスター)
 

外国のマネしなくても

日本人らしいい

シンプルな発想で

みんなの心に届いたはづなのに・・

かっこつけちゃったかな・・


原点に

帰ろううよ・・


東京オリンピック 

こっから盛り返さなくちゃね

いろんな人が努力されて

得た栄冠だものね(^^)