小池さん

 

あなたには感心しきりです

 

どういっていいかわからない

 

政治のことはよくわかっておらず

 

コメントすらできない私ですが

 

でもその体力、気力はまるで化物です

 

もちろん過去にもすごい人はたくさんいるけど・・

 

                         (撮影:くまこ)

年をとってくると体力も弱るけど

 

気力もメンタル面も弱ると思います

 

その反面か皮肉っぽいいじわるな言葉はでちゃう(笑)

 

でも、あなたを見ていると頑張らないとって思う

 

ってか、凄すぎて目標にもならない

 

いい人なのかどうなのって話したこともないから・・

 

ただ

 

強い!

 

小さいことなんて考えるなって言われそう

 

 

 

生まれ変わっても・・違う世界の人だな~・・

 

 

 

 

 

先日、おば様たちの会があり

大社町のカフェレストランでいわゆる飲み会がありました

ネットで調べていくと無農薬野菜と薪のグリル料理がウリ

って書いてありました

3000円のディナーコース・・

若い店長さんで、・・がんばってるなーって印象でした

もちろんお料理もおいしかったです

 

 

 

 

 

 

 
鯛のカルパッチョ

 
豚肉

 
鶏肉

 
カニのクリーム~・・カニの香りたっぷりでした

 
ラムレーズンのアイス
これだけは料理の名前がわかる!!(^^)!

 
 
 あったかいものにはあったかい取り皿が用意され・・

おば様たちは会の目的である話し合いも順調に進み

楽しくおいしくすごせました

駐車場は別にありましたよ

夏のお疲れは

誰かにおもてなししてもらってとらねば・・

あとは・・

リンパマッサージカナ (>_<)  行きたいな・・



 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 

明日から夏の甲子園はじまりますねー!

注目の出雲高校は智弁学園とあたります

相手にとって不足なし!

出雲高校のいつもの姿勢の戦いでまず1勝を勝ち取ってほしい

 


第1日:8月7日(日) ▽1回戦

10:30 佐久長聖(長野)vs.鳴門(徳島)のあとの試合

相手の智弁高校は春の優勝校

春夏連覇を狙ってます


出雲高校はさかのぼって1976夏!

甲子園の一歩手前で行けなかった思い出があります

この当時は山陰で1校しかでれませんでした

このシステムは4年しかなかったけど

その渦中の年でした

島根の1位と鳥取の2位があたり

鳥取の1位と島根の2位が試合をして

決勝となるわけですが


出雲高校は島根大会 準々決勝で仁摩を下し

準決勝で松江商業を下し、決勝へ

3-2で浜田高校に決勝で負けたものの

もうワンチャンス山陰大会へ行って勝てば

甲子園のチャンス!

鳥取の1位校 倉吉北と当たり勝ったんです
(倉北とよばれ常連校だったような)

そして山陰大会の決勝は浜田と出雲

すごくないですか?!(^^)!

試合は8回まで出雲高校が勝ってたのですが

9回表に2点入れられ2-3逆転負けで

浜田高校が甲子園に行ったのですね・・

それから40年?夢がかないましたね


でも、その年の春の話ですが・・

やはり春夏連覇を目指しやってきた

習志野高校とぶつかった島根代表がいました

大社高校です

昭和51年というとくまこが18歳?

行進曲は岩崎宏美さんのセンチメンタルでした
 
それで大社高校は
何せ春の覇者習志野高校に7回まで7-0で勝ってました


でも、何かのエラー?で1点与え
(ちがってたらすみません)

8回に7点取られ逆転 7-0が7-8になったんです

・・6連続ヒットってその当時あまりなかった

金属バットも出て3年くらいの頃?

選手・・保護者の方の動揺は想像しきれません

調子よかったピッチャーもボークなどあり

でも、習志野高校だって勝ちたいから必死なんですよね

忘れられない私の思い出です

昔は、今より、ミスをした個人も団体も負けは心の中に残りすぎた
ときもあったような気がします(くまこの主観ですみません)


もどりますが、出雲高校のみなさんも

監督さんやキャプテン・・同僚、やってきた練習

自分たちの野球を信じて 

明日は大舞台だけど、甲子園だけど、同じ球場で

いつもの野球をしてください

出雲高校の野球をすっごく応援しています!


















 
第98回全国高校野球選手権大会

島根大会決勝でしたねー

   
 
 
出雲高校が立正大淞南を6―1で下し、初出場を決めましたね

 出雲は先発の原くんもねばりましたねー

9回を一人で投げ切って集中されてました

キャッチャーの林君のリードもすごかった

確実なバント

チームワーク

いやーおめでとうございます

 

立正大淞南の打線・・今日は1得点だったけど

ホントはもっと力もあるチームなのでしょう

でも、夏の甲子園は優勝しないと行けないんですね

他のチームもやりきった

失敗をして嫌な思いを一生引きずったのは過去のはなし

今は色んな思いの中で仲間とやりきった思い出を

大切にしてほしいですね


とにかく今日は

出雲高校!おめでとう!!

 

 
おっ・・・

お久しぶりです

みなさんお元気ですか?

今日のお昼休みに遭遇したんですよ(>_<)

そうzipのあおぞらキャラバン隊さんたちと・・

それは本日のお昼休み・・老眼鏡の相談にメガネのmikiさんを

訪れていたくまこの目にそらちゃんが・・

 
  

はっつ・・

昨日は大田の石見銀山だったという噂はきいてましたが

今日は出雲に?

そっとお店の窓越しに写真を撮ってみる



セレイナちゃん可愛いですね~
 


 

そらちゃんもとってもいいこで躾のできたワンちゃんでしたよ


 
あとで外に出たら どうぞ記念写真をってスタッフの方が

何枚も親切に写してくださいました

上の写真は二人で写した写真ですが・・

うっ(ーー;) かなしいいかな 私のしわくちゃの顔が

お見せできないひどさで

でも、やさしいセレイナちゃん スタッフのみなさん

自然体でびっくりでした

明日の朝・・Jip! 出雲市のメガネのmikiさんあたり

全国放送ですよ(*^_^*)

お見逃しなく・・・