【振り返り4】Rainbow Time Vol.3 | 足立ゆき子のつづれおり(「雪乃のコトノハ」からタイトル変更)
最後は、私のステージ♪
 

 

*** セットリスト **************

今回のテーマは、「縁」 を意識して、オリジナル・カバーを選曲。

 

1. 引越しました

2. 明日の唄 

3. いのちの歌(竹内まりや)

4. エピリマイ(ハワイアン)

5. ウルマメロディ(BEGIN)

6. 花( 喜納昌吉

~ゆき子の部屋~

7. Shallow (Lady Gaga & Bradley Cooper ) w/川崎泉

8. 武蔵小山ブルース

9. 草原の風

10. 心の海に虹がかかるように

********************

 

オリジナル曲の「引越しました」から、スタート♪

軽快なリズムの「明日の唄」が終わり、

竹内まりやの「いのちの歌」
 

 

歌詞にもあるように、

「この世に生まれたことに感謝

そして育ててくれた周りの人たちに感謝」

 

本当に今年はいろんなことがあったので、、

今年ほど、周りの方に支えられて活きているんだと感じたことはありませんでした。

いつもいつも私を応援してくださって、

本当に本当にありがとうございます。涙

 

今までの感謝の気持ちを込めて、

とても大切に歌わせていただきました。。

 

なのに。。

なのに。。。

やっちゃったんです~^^;

恥ずかしい~!!

 

(詳しくは、動画をご覧ください。w)


まぁ。。自分でもこんなタイミングで。。と驚いてしまい、

ステージに立って約30年になりますが、ステージ上であんな大爆笑をしたのは、初めてでした。w

 
気を取り直して~、
内心は、早く次に切り替えなきゃ~と必死でした。w
 

 

 

 
大好きなエピリマイの次は、

多英さんに登場していただき、三線とウクレレのコラボ♪

ウクレレと三線は、ジャンルは違えど、同じ弦楽器でもあり、南国の楽器でもあるからか、相性は良いのです。

結構コラボしているミュージシャンも多いみたいですね。

 

続いて。。

玉ねぎとは言えないけど、似たようなカツラをかぶり、

「ゆきこの部屋」コーナーで、川崎泉さんが登場~。

 

Vol.2にてトライしたこのカツラ。w

恥をかき捨て、勇気をだしてかぶってみましたところ。。

いや、結構癖になりましてね~。w

本人は自分がみえないから、意外と平気なんです。w

でも。。今回はこんなにお櫛が乱れてるとは。。思いませんでした。汗

 

これじゃ、電撃ネットワークじゃんねー!!

恥ずかしい~!!!恥

 

 

実は黒柳徹子が、あの玉ねぎの中に、飴などを入れたり、

鳩?も買ってると聞いて、じゃー、私も何か飼おうと思って、

アルパカの人形をいれてたんですけどね、、必死でいれようとしてたら、、みだれ髪になってました。^^;

 

でもお客様が喜んでいただけるなら、ま、いっかーって感じです。w

 

泉ちゃんとのコント?も、楽しんでいただけたのでしょうか。

個人的には少し早口だったかなぁと反省~。汗

カツラを取り、二人で、レディーガガのShallowを熱唱~♪

 

ラスト3曲はオリジナル曲。

武蔵小山(ムサコ)ブルースは、久々(2年ぶり??)の演奏だったので、また新鮮な気持ちで歌い、「心の海に虹がかかるように」でラスト♪

 

 

また多英さんに登場していただき、三線とのコラボで、また新しい風を吹き込んでいただきました♪

 

みなさんとラララの合唱をして、私のステージは終了~♪

 

川崎さんをステージに呼び込み、

全員で、BOOMの 「風になりたい」を歌い、3時間にわたるイベント

「Rainbow Time Vol.3」は、幕を閉じました♪

 

 

 

ご来場いただきました皆様、一緒に盛り上げていただき、

本当にありがとうございました♪

またいつも応援していただいてる皆様にも感謝しています。

 

BLUE MOODのスタッフのみなさまも、本当にありがとうございました。

秀剛さん、トミーさん、シズさん、ちはるさん、川崎泉さん、多英さん、

VOZ Musicのみなさま、本当にありがとうございました。

 
今年はVol2とVol.3と2回も大きなライブをすることができ、
幸せな年でした♪
 
 
また、Vol.4もお楽しみに~♪
是非みなさま、お越しくださいね!
今後とも、どうぞよろしくお願いします♪