みなさんがなりたい自分になれると嬉しい!元アナウンサー・1万人スピーチコーチの松尾由紀子です!

 

コミュニケーションの極意は相手のことを知ろうと心がけることと昨日お伝えしたのですが、実践すると多くの方が「やっぱり自分と相手は(こういうところが)違うよね」と改めて感じるはずです。

 

心からそう思えたとき相手に話しかけ、質問を投げかけてみてください。きっとそのコミュニケーションはうまくいき始めます。

 

コミュニケーションをとるのが上手で、どのような人とも比較的良好な関係を築けている人は、とにかく相手のことを知ろうと考え、動いているものです。

 

コミュニケーション能力は天から授けられたもの、性格的なものと思い込まれている方をよくお見受けしますが、実を言うとそうではありません^^

 

自分の努力や意識づけで十分、不得意から得意に変えられると言いきれます。

 

なぜならそのことは私自身が経験して、得てきたことですし、なによりも担当講師としてセミナーを通じ、その前後で変わっていく多くの受講生のみなさんを目の当たりにしてきたからです。

 

そしてこのことを裏付けできる法則が実際にあり、それが『鏡の法則』です。コミュニケーションスキルを高めたいなら知っておくべきであり、

 

「自分が心に思っていることや行動が、まるで鏡に映し出されたかのように、そのまま相手も同じように心に思い、行動するようになる」

 

という法則です。

 

鏡の法則について詳しくは、明日以降にお伝えしていきます!