ささやかながらも、大切に育てている

薔薇の時期が来ると様々なお友達が我が家を訪れて

くれます。

どなたもうれしいお客様ですが、昨日はわたしにとって

特別な1日となりました。

 

わたしや娘たちもずーっと大ファンだったあの方が

いらしてくださったから!!

 

バラのように美しいその方は、主人にこんなすてきな

お花を持ってきてくれました。

 

 

愛犬ゆうきにまでお花を携えて。。

 

その方とは、、

 

 

 

竹内まりやさんです!

昨年のクリスマスコンサートにいらしてくださってから

バラの季節にぜひお会いしましょうね。という約束が

果たせました。

 

いらしてくださることが決まってから

なんだかそわそわ、、

娘たちと、どうやっておもてなししようか

ラインでやりとりしながら用意をしました。

 

 

まりやさんのやさしい雰囲気をイメージして

ピンクをテーマカラーにしたアフタヌーンティー。

サンドイッチを作ったり、伊勢丹でミニバーガーや

フルーツサンドを買ってきたり。

こうしてそわそわしながら準備する時間もまた、たのしいんですよね。

 

まりやさんは、幼少の頃坂本九のレコードを

ともかく大切に聴いてくださっていたということ。

主人の仏壇に手を合わせ、こうしていま縁あって

我が家にいらしてくださったことを心から喜んでくださっていました。

 

"わたしの原点は九さんの音楽です"というお言葉も

ほんとうにうれしかったです。

 

 

マリアージュフレールの紅茶をいただきながら

聡明で、気さくで、そして時に歳下なのに

お姉さんのように(!)わたしの背中を押してくれるような

すてきな言葉をくださるまりやさん。

 

様々なお話で盛り上がり、あっという間のひとときでした。

子育ての話、犬の話(まりやさんも犬が大好き☺️)、それから

リフォームやお家のはなし、もちろん主人の話、

主婦で、母で、お仕事もされて、そんなまりやさんの

お人柄に触れてますますファンになってしまいました。

 

このブログも読んでくださっているとのこと!

びっくり!ですが、愛に溢れるまりやさんだからこそ

楽曲もまた魅力的なのですねラブ

と納得のひととき。

 

何より、生前歌番組でご一緒して当時大学生だったまりやさんを

「すばらしい女性シンガー!」と絶賛していた

坂本九がきっと一番よろこんでいたことと思います。