2014年に一条工務店のおうちを建て、

仕事や子育てをしながらでも

簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪

夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。


インスタグラム■yukiko_ismart
▶▶自己紹介はこちら

ドッグカフェ経営:DogCafe RUDI
アパレルブランド「enn.」プロデューサーnew open*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

今日は気まぐれ更新ですニコニコ

 

 

 

 

どうもこんにちは!YUKIKOです

 

 

 

 

むかーーしアパレル販売員をしていた所、

阿倍野へ行ってきましたキラキラ

 

 

来たの何年ぶりやろ?!

 

 

\ででーーーん/

 
私が働いてたときはこのハルカス上差しなんて
まだ建ってなくて下町感溢れる駅やってんけど
この15年ほどで
でっかいビルジングや(言い方)
ショッピングモールが出来ててすっかり都会になってた爆笑
 
 
 
 
 

当時(15年以上前)、

お昼休憩になると必ずと言っていいほど

食べていたたこ焼き屋さんがあって

そこに久しぶりに行ってきました!

 

 

阿倍野ハルカスの裏道を

てくてく歩くと右手に黄色い看板が見えてきます

 

 

 

こちらのお店!!

あべのたこやき「やまちゃん本店」ですニコニコ

 

 

知る人ぞ知る、というか

昔から地元大阪人に

こよなく愛されてるやまちゃん飛び出すハート

 

久しぶりに来たけどここだけはそのままで泣くうさぎ

下町の雰囲気が残っていて泣きそうになりました泣くうさぎ

 

 

 

 

他県から来る人に

「どこのたこ焼きがおすすめ?」

って聞かれることが多いんですが

私は間髪入れずにこのお店をおすすめしてますよだれ

(今は店舗が増えてます!)

 

 

 

私の思い出の味であり、

オンリーワンのたこ焼き屋さんなんです照れイエローハーツ

 

 

 

 

その美味しさは人気を呼び、今や

大阪の人気たこ焼きランキングで1位にもなっています愛

 

 

 

 

 

アパレル時代、

休憩室がやまちゃんのとなりの建物やってんけど(近)

 

 

見たら、休憩室は建物ごと無くなってたガーンガーン

管理物件・・・泣き笑いさみちー

 

 

 

 

本店は、イートインできへんから

今回は徒歩ですぐの2号店に行ってきましたキラキラ

 

 

 

ここは、持ち帰りはもちろん

イートインスペースがあるんで

室内でゆっくり食べたいときはおすすめグッ

 

 

 

メニューは独特で

 

ベスト(何もつけずそのまま)

ヤング(ソース+マヨネーズ)

レギュラー(ソース+青のり)

ヤングB(しょうゆ+マヨネーズ)

 

という呼び名で

一番ベーシックなラインナップになります

 

 
 
とくにやまちゃんのたこやきは
めーちゃ出汁が効いてるから
ベスト(何もつけずそのまま)もおすすめですグッキラキラ
 

 

 

しばらく来うへんうちに

新しい味やメニューがいっぱい増えてたわあんぐり気づき

 

 

 

わたしが当時、週4で食べてた「ヤング」がこちらキラキラ

 

 

あああ~~~泣くうさぎ

この飾りっけのない感じ、懐かしすぎる(泣)

 

 

 

そとはカリカリ、

中はとろとろの向こう側←

 

 
中身はまじ液体。
火傷必至やで(え)
 

濃いめの出汁がじゅわ~~っと

口に広がって

コレコレ~~~!!!

って叫んじゃいましたラブ

 
 
そういや、
よく上あごを火傷して
ちょっと皮膚めくれたまま接客に戻ってたなぁ凝視←おい

 

 

この日も例に漏れず

しっかり上顎をやけどして

上あごの皮膚めくれたわ~言いながら帰りました

 

 

 

 

 

 

そう。

15年以上経っても何も学ばへん。

それがYUKIKO。

 

 

 

 

ガラリと都会に変わってしまった

阿倍野に今もぽつんと残るやまちゃん本店。

 

 

これからもずーーっとずっと、

変わりませんように・・お願い

 

 

 

 

 

楽天市場で名店やまちゃんの味が

そのまま楽しめるようになったみたいラブラブラブラブ

 

\冷凍36個入り/

\冷凍60個入り/

\たこやきセット/

 

 

めっちゃいいやーーーん!!

 

タコパセット買ってみました。笑

今度、家で「おうちやまちゃん」、

チャレンジしてみますアップアップ

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロデュースブランドはこちら▼

 

 
さんざん毛穴に悩み散らかした私ですが
自分史上、今がいちばん肌に自信持ててます
これ作ってくれた人、ありがとう(涙)▼
 
 
ガンコなウォータープルーフも
スルリん!気持ちよくおとせてお気に入り▼

 

 
基礎化粧品は長年こちらを使ってます

 

 

愛用歴4年!
1日元気に頑張りたいママにおすすめ
わが家は夫も飲んでます▼
 
 
 
 
 わが家の愛用品は↓