2014年に一条工務店のおうちを建て、

仕事や子育てをしながらでも

簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪

夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。


インスタグラム■yukiko_ismart
▶▶自己紹介はこちら

ドッグカフェ経営:DogCafe RUDI
アパレルブランド「enn.」プロデューサーnew open*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

歯医者で治療中、

舌のポジション意識しすぎて舌が迷子。

 

 

 

どうもこんにちは!YUKIKOです
 
 
 
 
 
先日、ママ友と会話しとって
驚かれたことがありますひらめき電球
 
 
 
それは、歯ブラシ後の"すすぎ"について。

 
 
わたしもこれ、
歯医者で働いていたと時に知って
 
 
自分のやり方は間違ってたんや~驚きあせるあせる
ってショックやったん覚えてます
 
 
わいは今まで何をしてたんや・・・
 
 
って笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
みなさんは毎日、
歯磨き後の"すすぎ"は何回してますか?
 
 
そら、
しっかり洗い流すまで何度もすすいでるよ~おいで
 
 
って方、多いかと思うのですが・・・
 
 
 
 
じつはビックリマーク
歯磨き後はすすぎ1回で十分なんですひらめき電球
むしろ1回でとどめておいてほしいパーチュー
 
 
 
というのも、しっかりすすぎすぎる事で
歯磨き粉に含まれる虫歯予防に有効な
「フッ素」も一緒に洗い流されてしまって台無しになってしまうからなんです
 
 
 
フッ素は歯磨きをしたあとも歯や粘膜に残って
ちょっとずつ唾液と混ざり合って
口の中で効果を発揮するんで
長く留めることがめちゃ大切グッ
 
 
 
なので、"しっかりすすぎ"はせずに
歯磨き後は少なめの水で1回だけすすぐがベストです
 
 
 
わたしもこれを知ってからはすすぎは1回ビックリマーク
最初こそ慣れへんかったけど今では、
「しっかりフッ素残ってくれよぉぉ~~」と念じながら
しっかりすすがない毎日に慣れちゃいましたおねがい
 
 
おかげかどうか分からんけど
ここ数年は歯医者のお世話になってないチョキ
 
 
 
わが家は、
洗濯と歯ブラシは「すすぎ1回」
シャンプーと洗顔は「しっかりすすぎ」
が定番。笑
 
 
すすぎ1回が気持ちが悪いな~という方は、
しっかりすすいだ後にフッ素入りのマウスウォッシュで
仕上げるという方法もあります
 
 
 
 
 
ちなみに、歯磨きのやり方自体を間違えている方も
これまたものすごく多く・・昇天
これも毎日のことなんでつい無意識になりがちですが
 
やさしく歯にあてて小刻みに
1~2本ずつゆっくり磨きます
 
"シャカシャカシャカ!!"
と音がなってしまうのはNGDASH!力が入りすぎてるかもあせる
正しくできている時って、音はあまり鳴らないんです
 
 
 
それから歯磨き粉のつけすぎも注意!
CMみたいにつけたらえらいこっちゃです笑い泣き
 
 
つける量が多いとちょっと磨いただけで口の中があっという間に泡だらけになって、
まだぜんぜん磨けてないのに
磨けてる気になっちゃうんですあせる
 
 
しかも泡で歯が見えなくなり
ちゃんと磨けてるか目視できなくなっちゃうという
デメリットもあるのでブラシの半分以下で十分気づき
 
 
 
あとは、歯ブラシを何か月も替えてなければ
今すぐ替えましょう!
 
毛先が広がっているブラシではしっかり
歯と歯茎の間を磨けませんあせる
 
1か月が交換目安やけど
力が強い人は2週間おきの交換でも良いぐらいダッシュ
 
 
 
いつも毛先がきれいな歯ブラシで
 
 
正しい歯磨き+すすぎ1回
を続けてみてくださいニコニコイエローハーツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロデュースブランドはこちら▼

 

 
さんざん毛穴に悩み散らかした私ですが
自分史上、今がいちばん肌に自信持ててます
これ作ってくれた人、ありがとう(涙)▼
 
 
ガンコなウォータープルーフも
スルリん!気持ちよくおとせてお気に入り▼

 

 
基礎化粧品は長年こちらを使ってます

 

 

愛用歴4年!
1日元気に頑張りたいママにおすすめ
わが家は夫も飲んでます▼
 
 
 
 
 わが家の愛用品は↓