こないだね
うちのドッグカフェにご来店いただいて
カルディのいぬの日おさんぽバッグを
くださった読者さんが
そん時の記事▼
再来してくださって
またまた贈り物をくださったんです
いつもセンス満点の
贈り物に感謝感激です
ほんっっとうにありがとうございます
だいだいマーマレードや
動く魚のおもちゃ、
ともう1つ
読めます?
これで
「ビャンビャン麺」
と読むそうです
漢字が難解すぎるぅ!
恥ずかしながら
これを見るまで「ビャンビャン麺」っていう
存在を知らんかったわたし・・・
調べてみたところ
中国の一部の地方で食べられている麺らしく
平べったい幅の広い麺が特徴で
麺を打つ時に「ビャンビャンッ!」
っていう音がすることからビャンビャン麺になったそう
ひっつかへんように
1本ずつ入れていくのがポイント
10分ほど茹でたら
付属のタレに絡めてできあがり
ひき肉とチンゲン菜を一緒に入れてみました
ああもう、見た目ですでにおいしそう
ほんでやっぱし
麺、ふっっっと。
夫と食べたんですが2人で
ウマー!!!
を連発しました
シビれる辛さが病みつきなるやつやこれ
麺は、きしめんをもっと平べったくしたような
ちゅるんちゅるんな触感。
平べったいから口に運ぶときに
麺が「ビャン!!」って飛んで(ビャンビャン麵だけに)
服シミだらけなったんで食べるときは気を付けて←
今はこの赤いパッケージが
緑のパッケージになって
味も新しくなってるようです
【追記!】
読者さんの情報で小山製麺のは
購入って聞いて
↑ここで即買いした!
すっかりビャンビャン麵にハマった私たち夫婦。
そっこーでカルディに買いに行ってみたら・・・
探せど探せど
どこにもない
店員さんに聞いたら
完売したとな(悲
悔しくてまたどうしても食べたくって
ほかのカルディ3店舗に問い合わせたけど
どの店舗も完売やと。。
まさかの入手困難!!
めっちゃ人気ですやん
あきらめずにまたリベンジ
したいとおもいまー-す!
ほんで
カルディに行ったときに
ビャンビャン麵は入手できひんかったけど
おいしそうな新作ごちそうジャムを入手してきた!
これも人気ぜったい出ると思う~っ
さつまいもバター
と
ラムレーズンバター
はいもう絶対おいしい
このさつまいもバターはいい意味で裏切られた!
細かいペースト状かと思いきや
さつまいもの粒が残ってるゴロゴロタイプ!
これがさつまいもの触感そのままでいいかんじ!
皮もそのまんま入ってるよーん
ハチミツとバターで優しい甘みがクセになる!
んでもう1つが
大好きな大好きなラムレーズン
アイスもお菓子も
ラムレーズン味があると飛びつくタイプなので
これは見逃されへんかった
とろんとろんのペーストの中に
ゴロゴロとレーズンが入っています
パンに塗ったらもはや
なんのこっちゃ分からん見た目
になるけど
豆じゃないよラムレーズンだよ
パンにラムレーズンを塗るとこうなるか!
っていう新しい発見
美味かった〜!
個人的にはもっと
ラムラムしててもよかったんやけど(ラムラムて何)
あんまお酒感強いと
朝から酔ってまうからかな?
ラム酒は控え目に感じました
今日の朝は半分にザクっと切って
夫と「さつまいも」と「ラムレーズン」を
ハーフ&ハーフで楽しみましたよん
朝からごちそうでした♩
カルディ、
近いうちリベンジするから待ってろよぉぉ~!
まな板にもなるお皿、
完売してたけど再販してました
ではでは
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました