英語コーチYukikoです。
3か月モチベーションが続いて目標の英語力を達成できる方法はコチラ
海外旅行でお買い物した時に袋に入れてもらうと思うのですが、
その袋が紙袋ではない素材の袋を何て言いますか?
ビニール袋と言いますよね。
日本ではビニールという言葉がありとあらゆるところで使われています。
ビニールハウス、ビニールバッグ、ビニールテープ、ビニールシート…
私は随分昔、アメリカのスーパーで「ビニールバッグプリーズ!」と言って
全く通じないことにショックを受けました。
ビニールは英語でvinyl、発音はバイナル
全く別のものを指します。
それは…
これです
え?
何だかわからないとか言わないでくださいね(笑) レコードです。
固いプラスチックのレコードはvinyl(バイナル)なのです。
最近はあえてvinylを買う人がいるようでamazon.comでもCDとvinylの両方が売られています。
(そもそもアメリカでは随分前からネットで曲をダウンロードするので、モールにもCD屋さんはほとんど存在しません。)
ではスーパーの袋は英語で何というのか?というと…
plastic bag プラスティックバッグ
日本語ではプラスチックというと固いものを指すのが一般的のように私は思いますが、
柔らかい袋やシートもplasticなのです。
調べるとvinylは素材がポリエチレンやポリプロピレンのものを指し、結局plasticの原材料と一緒のようです。
試しにvinyl houseで写真を検索してみてください。
サイディング(家の外壁)の材質がvinylの家の写真がたくさんできてきますよ。
日本人が思う素材の質感のイメージが英語と違うので紛らわしいですね。
今日もお読みいただき有難うございました。