暑いときに熱いものを食べられるありがたさよ
 
 

 



 
いのちをいただきました



 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 久しぶりに観ている連続テレビ小説

「あんぱん」で

空襲のシーンがありました



町が一夜にして焼け野原になる

 


わたしたちは過去としてこれを見ているけれど


これが「現実」となっている国がある


住まいはもちろん
駅 学校 病院 デパート 銀行 映画館 幼稚園 祈りの場所 保育所 公民館 図書館 空港 レストラン

 


 ありとあらゆるものが壊され


 

 大切な人びとが失われる現実










おなじ画面に写し出されるので

つい混乱しますが



一方はまぎれもない「現実」

 

 



 ごめんなさい






暑い

捨てられない

めんどくさい



そんな平和な悩みにいることに

感謝よりも謝りたくなりました


 

 
 

 これ以上

町が壊されませんように

緑が奪われませんように


人が殺されませんように

 

 
 


 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 


 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 
 

 

 
 
 



 話題の映画を観てきました



翌朝目覚めてすぐ

この作品のことを考えはじめ

その日はずっと考えたりしてたので
やはり傑作なのでしょうか


とにかく映像は素晴らしかった
 


 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 歌舞伎で思い出すのは



結婚して

まだ子どもを産んでいなかったころ


「きものでお出かけといえば」と思って

歌舞伎を観に行ったりしていました






母がチケットを譲ってもらったおりに

誘われたのをきっかけに



母とも

ひとりでも



 何度も訪れた歌舞伎座




小学校だかの社会科見学?以来の歌舞伎は
(こども当時はちっとも面白くなかったのですが)その美しさに見惚れました




そしてとにかく
”きものを着て歌舞伎を観る”
それだけでウキウキしてました



ほぼ独学なのに着付けには変な自信があったので

歌舞伎座の前でルンルンと
母と待ち合わせをしていたわたし



やってきた母はわたしを見て
「きれい、すごい!」と誉め称え
「あなたひとりで着たのー?」と
よく感心してくれました


 

 

 

でも、まあ見るヒトが見れば


手持ちの帯や草履の組み合わせは
「ん?」と思うところがあったのかもしれません


でもそこは若さ?!


そして母が「キレイすごい」と
ほめまくるので、気づきはしませんでした
おほほ










 

 なんというか



ほんとに楽しみたければ

「見るヒトが見れば」で恐れるのを

断捨離するといいと思うのですね




「見るヒト」の視線

「これは間違ってるの?!」の不安


そこを恐れていては進めない




もし「見るヒト」がアドバイスをしてくれたら

ありがたく聞けばよいのですから

 

 

 

 

 正直わたしも
個性的に着物を着ている人を電車で見かけると

「おひょ?!」と思うことはありますが


個性的、そう!個性なのです

そしてわたしの好みもあります



ただ

(もうちょっとこうすれば綺麗に見えるのに)と思うわたしの違和感は
そっとつかんでおくことにいたしましょう



きものって、だから面白いのですね



ゆったり着る人
かっちり着る人


婀娜っぽく着る時
格式張って着る時


体型や好み、シチュエーションに合わせても
同じ一枚でもガラリと変わる印象




そこを素直に楽しめばいいんだな





着物を着ているとき
「いいですね」「素敵です」と
見知らぬ人から声をかけられる経験が多いことも、きっとその証拠






もしもやってみたいことがあるならば
人からなにか言われることを恐れず


失敗も勘違いもあたりまえ
「教えてください」の精神で


どんどんやっちゃえ!日産
思うのであります






どの道を選ぶかはあなたが決める✨
(あ、映画館ではダメですが)






なーんて


映画にあまり関係ない結論でしたね







ことしも「浴衣着つけボランティアのお願い」のお知らせが息子の母校からきました







浴衣すらほとんど着なくなったここ最近
このボランティアはわたしにとってありがたい


今年ももちろん、うかがいま~す😊






 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 


 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 
 

 ふと、スマホの写真を見ていたら


すてきなものがたくさんあって




それは先日の岡山行き

 
 
 

 

 
 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 


 

 倉敷旅のお裾分けをさせてくださいね










 

 

 




 

 

 






 

 

 

 






















倉敷アイビースクエアにて




   



 

 

 

楽しかった

美しかった

気持ちがよかった



それはこれらの写真により

思い出し、蘇る





生きている限り増え続ける写真




なんのために撮るかといえば

わたしの場合、ほぼブログのため


 




ああそれならば

せめてコツコツ減らしましょう



そうして手当てをすることが断捨離ですもの



あ、そうそう

安易に写真を撮らないことも大切だ




あまりに手軽でパシャパシャ撮りすぎ?!



特に「とりあえず」と

メモ代わりに使うのはやめてみよう





そんなことを静かに決めた朝










また撮ってるけど😅






 
 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 


 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 
 

 

 
 
 クルマに乗り込むと

サイドミラーになにか付いていました


え、駐車違反?!



と思ったら 


 「車検はウチでどうぞ」


なんと広告でした😳


ポケットティッシュつきです



 
 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるほど、車検が近いクルマに

こうしてくっつけているのね!



効率のよい宣伝活動だなあ





それにしても




私たちの家にモノがたまる原因


についてあらためて考えました

 

 

 

 

 




町のティッシュ配りや

銀行の粗品などはめっきり減りましたが



 

 

 このようにして

自分の意思ではなく入ってくるモノってありますよね




 景品、粗品、記念品、お土産、お裾分け、お下がり、プレゼント・・・

 


それらの情報や善意をいただいたら

あとは自由にしてOK



いまは必要ないと思ったら

「辞退」することももちろんOK





だということを、断捨離で学びました




あ、そうだ


ダイレクトメールも辞退できますよ

(受取拒否と赤で書き、捺印かサインをして📮へ)





が、




クルマとは!なるほどー


これはアイデアだなあ



  
 と感心した午後なのでした😆
 
 




ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
🌍断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎪自宅公開動画です

 







 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 
 

 

 
 
 

 




たしかに袋のままより







 
 うつわに盛るとイキイキするのよね🍅 

(師匠やましたひでこの真似でござる)


さあ、冷蔵庫へ入れましょう!






 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 断捨離をして



「もう片付けなくていいでしょう?」

などと、たまに言われますが




 

 片付けなくていい、なんてもちろんありえなくて




あ そうか

 
 

 

 

 前みたいに

大きな片付け

はしなくなったな、たしかに



 

 



 

  
 断捨離により
 ナニゴトにもなるべくそのとき
「片を付ける」ようになったわたしは





めんどくさ値(なにそれ)が
とても下がったのです



あとでやろう値(だからなにそれ)も
ずいぶん低くなりました





結果は




かなり楽チン😊
でございます



 


 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 

🚩「自宅公開動画のご感想をいただいてみたいの会 in ZOOM」(参加費無料) 
ご質問もどうぞ!😊6/15(日)よる8時






 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。