地元の駅のエレベーターを
キャリーケースを転がしながら乗り込む



そこへ杖をついてリュックを背負ったご婦人が乗り込んできた



ドアを開けて待ち
彼女が乗り込んだので「閉」を押す



すると
  


わたしの背後で
なにかを話しかけているその人が
映ったガラス


あ、と振り返り



急いでイヤホンを外しました





 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 

ご婦人はニコニコと尋ねられました

「どこかへご旅行?」



「あ、ハイ
母のところへ」


あたりも暗くなったこんな時間に
キャリーケースをガラガラと引く女に
興味を持ってくださったのかな


 
 
「あらーいいわね。北の方かしら」



「あ、いえ、鹿児島です」



「まあー九州!わたしね、結婚して福岡に20年住んでたの。鳥飼ってところ」



ホームにつきエレベーターを降りる


やってきた上り電車に乗り込み
シートで隣に座りながら
世間話は続きました







その方はもともと
甲府の生まれだそうで
結婚と同時に福岡へ


はじめてのお子さんを
はじめての土地で産み


いま災害を起こしているような大雨も経験し
それなりに大変だったと

明るい笑顔で話されました








「鹿児島へ里帰りなのねえ」


 

 
 

 

 



あ、まずい


これは勘違いされてる


わたしの説明不足



これからたしかに鹿児島にいくけど
飛行機は明日の朝で


今夜は羽田空港に近い
品川にいる母のところに泊めてもらう


だからわたしの故郷は鹿児島ではない…

説明しそびれました😅



 
「お里が鹿児島なのよね」

「あっ、いや、あの」

「お母様お待ちでしょう」

「あ、それがその…」

「お母様はおいくつ?」

「あ、いえ、母は品川におりまして、鹿児島は旅行(じゃないけど)で、羽田が近いので今夜は泊めてもらうんです。今年80です」すこしあわてる💦

 


「あらーそうなの!でもいいわねえ、じゃあお母様昭和20年生まれ?わたしは17年」



へえー・・・って





ええー!?



お若いー😲




「お若いですねー」と素直にいうと




 「うふふ、よくいわれるの😊」



足がすこし不自由にお見受けしましたが

イキイキした表情やお肌の感じ、話し方など


とても83歳には見えませんでした



日本のお姉さま方はお若いですな!

(あ、師匠のやましたひでこもその筆頭)

 
 


 

「あ、ごめんなさい降りなきゃ」





その人の降りる駅は唐突にやってきました



ドアはすでに開いている


足がお悪いのでサッとは動けない



え!大変!



と思っていると

その方、おもむろに杖を外に突き出し



「こうすると大丈夫」と

ちょっと茶目っ気をみせて

電車を降りられました



しかし、そもそも

すぐに閉まるドアでなかったらしく


ホームにゆっくりと降りた彼女はわたしに


「ありがとう、お母様によろしくね」と


笑顔で見送ってくれました




しばらくして閉まるドア



わたしは振り返り

ガラスの向こうの婦人に手を振りました






あらー



久しぶりに見ず知らずの方と話し込んだわ



昔はわりとあったのよね



でも、そう




スマホイヤホンコロナせいで

そういう機会がグッと減った





さっきだって


たまたまわたしが

背後で話しかけている婦人に気づいたから

会話がはじまったんだから




もしかしたら




話しかけても

イヤホンをしていて気づかれない



話しかけられても

スマホを見ていて気がつかない




そんな「寂しいすれ違い」が

世間のあちこちで展開されているのかも


なんて、ふと思う




「寂しいすれ違い」ならまだましで




最近ではイヤホンをしていて

周囲の異変に気づけず

事故や犯罪に巻き込まれるケースもあります




気をつけよっと




さあ、とにかく

母へのちょっとしたみやげ話ができたわと



わたしも電車を降りました








こちらは文字通りお土産のお弁当






 

 

 

 あ、鹿児島行きは

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー研修

です




行って参ります!




 

 
 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。