ほかにも続々とお客さんが来ていたので
前回のように写真を撮るのはムリでしたが
モノが棚にぎっしり!!
ええ、あのオープン当時の
ガラーンとした棚がうそみたい
オープン直後のショット↓
これはレアな写真となりました✨
みんな、不要品を出してます
そして、たぶん買っています
つまり、モノの交差点
この交通事情がうまくいかないと
各家庭のモノがあふれ続け
家がどんどん狭くなり
人はどんどん元気がなくなり
社会がドヨーンとしてくるのだと
わたしは思っています
モノが多すぎて断捨離できない?
なんのなんの
まだやっていないではありませんか😁
大丈夫です
このゴールデンウィーク
ひとつでも捨ててみましょう
心踊らない
モノですね
「断捨離式エンディングノートを書いてみよう」(全6回)
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568
🚩我が家も載ってます
🚩やましたひでこの本の、ホンの一例
🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます
https://www.dansharizaidan.com/trainer

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen