あ、そんな可愛い目で見ないでおくれ


食べづらいやん・・・




 
 


 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

 

 

 

 

 


 

 


この記事を読んで下さった方から



https://ameblo.jp/yukiko722crm/entry-12886714593.html








「素晴らしい思い出づくりをしましたね」



とご感想をいただきました


ありがとうございます




「モータースポーツはお金もかかるし、全て大変だと思います」なんて

とても嬉しいご理解まで・・・






しかし




じつはそのご感想を読んだとき

あれ?と思いました




 

 私たち家族はずーっと、そう10年以上




時間も

お金も

エネルギーも



息子のレース生活に使ってきました




いま思えば贅沢な時間だったと思えるほど

夢中でやってきたのです



その時その日を懸命に戦ってきた






だから「思い出づくり」ではないのよね


思い出を作ろう!ともまったく思っていなかった






そこに違和感を持ったのだと思います


  

 





だからこっち見ないでー







モノを手放せないと思うとき





それは




時間もお金もエネルギーもつぎ込んだし、もったいない!という気持ちがあるからかもしれません






すでに変化している関係性であるにも関わらず・・・



  







その趣味なり仕事なりに
一生懸命打ち込んできた



グッズや必需品も揃っている



しかしいまはもう離れている


それなのに


いったいなんのために
いまだにそのアイテムを持っているのかと
自問してみれば



惰性?

未練?

期待?




そのどれかに気づいたら
すみやかに手放したいものです



だってそれらはいまとなれば



あなたの
エネルギーの残骸
であるに違いないのだから・・・



残骸とともに生きたいか?





さあ、いまこそ誇りをもって断捨離しよう



がんばった自分
しんどかったけどやりきった自分に
大きな拍手をしながらね!




(わたしがほめます!よくやった!!)





われわれ家族も
ステージが変わりました


新たな課題と向き合いますぞい✨










 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 


 🌸やましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪

 2025年4月17日(木)
 14:00〜15:30

 大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)
 
 
 
 
 


 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568

 

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 






 

🚩やましたひでこの本の、ホンの一例

 

 


 

 

 

 

 

 


🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

https://www.dansharizaidan.com/trainer








 

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。