横浜へ行って来ました。
 








3年に一度開催の

横浜トリエンナーレ楽しみにしています。

もう何度訪れたでしょうか?





 

こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 





今回のタイトルは  

野草 : いま、ここで生きてる
 
 
 
いま、ここ。

おおー
 

 
これはなかなか
断捨離チックではないですか!
 
 
 
いざ。
 
 




サンドラ・ムジンガ 「そして、私の体はあなたのすべてを抱きかかえた」





アネタ・グシェコフスカ 「スキンドール」他













 
現代アートに触れるとき
 
まず「なんだろうこれは?」と感じ
 
しばらく「わからない」時間を味わい
 
 
やがて作品の全貌や意味を知り
「ああそうだったのか」
 
 
この一連のプロセスがいかに大事かと
思いました。
 
 





なんだこれは!?






なぜ二段ベッドが?











「個室空間」・・・





どうやらこれは
台湾で実際に起きたストライキを
作品として表現しているよう。



「どうぞ(ベトナム人の)彼女たちと同じように、ベッドに腰かけてみて下さい」

との説明があったので
おずおずと座ってみると


他の鑑賞者さんたちも
ベッドに腰かけたり上がったりして

おのおのでストの躍動感みたいなものを
感じとっているように見えたし

人が座ることで
この作品が完成するのかと感じました。






 
「わからない」というのは
ある程度のストレスで
 
「不快」といっていいですね。
 
 
 
だからこそ
 
「ああ、そういうことか」と
ホッとするし、驚いたり、感心する。



もちろん、知って
さらに「不快」になったりもする。


知らなかった世界の現状を
アーティストたちが教えてくれるのです。
 
 






作品ごとにそれを繰り返す・・・
 
 
 
テーマによっては
作品によっては

もちろん最後まで「不快」なものもあり
 
 


でもそれはあくまで
「わたしとの関係性」であるので
自然なことです。
 
 
 
 
 
やましたひでこは言います。
 
 
 
「“不快”がわからないと、“快”はわからない」
 
 
 
 
 
  
私たちのまわりには

至る所にディスプレイがあり
説明がありお知らせや広告があり
 
 
 これはなんだ?

と全身で考えるチャンスを
奪われているような感覚はありました。




 
「これはなんだ?」というしばしの不快。



ほら、感じなさい

ほら、考えなさい



こんなアートに触れるときはいつもそう言われ、脳みそをマッサージされているような気分になります。
 
 


 
そして最後に「ああそうか!」と感じる
あの一瞬のために
 
 
 
わたしはこんな
現代アート展に足を運ぶのかな?




 
 
 
 
 
 
 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 

 

 

🚩5/26(日)開講!よみうりカルチャー北千住
「“今”を生きるための断捨離®️(全5回講座)」

 

 

 

 

🚩6/17(月)開講!南林間カルチャーセンター
「やってみよう断捨離®️(全4回講座)」

 

 
 
 

 

 

 

 


オンライントークイベント
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」(主婦と生活社)出版記念キャンペーン
 
 
 

 我が家も掲載されてます✨

購入はこちらからどうぞ

 

 

 
 

 

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html

 

 

 

 

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。