ちょっと油断して
高いところに置いていたゴミ袋も
カラスたちにやられてびっくり!

あの方たちはすごい頭脳を
お持ちですね。






 
こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 



 
さてさて、先日





このように、引き取ってきた実家の断捨離品を

粗大ごみとしてわたしの地元で
クリーンセンターに持ち込みました。










ああ、ちなみに

この本たちは業者さんに買取をお願いすると
査定は2千円弱となりました。


引き取ってくれたら御の字でしたので
買取価格がつくだけでも嬉しい✨



段ボールにせっせと詰めて
トラックで運んでくれた業者さん、ありがとう。






クリーンセンターには
座椅子やプランターBOXや扇風機なども
持ち込みました。



スキーが大好きだった父の板とストックは
「さようなら」と、心を込めてお別れを。




(運転してたので写真が1枚もないけど)
新しくなった巨大クリーンセンターは
場内がきれいで、案内がわかりやすい。





ストップ位置で車を停める。



向こうの方で、前の人が車から
衣装ケースや布団を運び出していました。


そのとなりでは
釣竿や椅子を出す人・・



こんなふうに

市民から運び込まれる粗大ごみ
ひとつひとつ受け取り、仕訳している
クリーンセンターの職員さんたちもよく見えました。



お仕事とはいえ、ありがたいことだ。





出す」には、それを
受けてくださる人」が必要

ここに来ると改めて感じます。







クリーンセンターの会計時

「これ、要りますか?」
と見せてくれたのは
ゴミの出し方ガイド。


あっ、今年の最新版ですね!
いただきます!







新陳代謝をしましょうー








アプリもあるけど
わたしは「ページパラパラ」派。


どんなふうに捨てるのかわからずに
つまづく方は、けっこういらっしゃる。


このガイドがあれば安心ですね。

自信をもって捨てられる!






収集、処理、そのほか
ゴミに関わるすべての職員のみなさん


いつもありがとうございます✨




 
 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 

 

🚩5/26(日)開講!よみうりカルチャー北千住
「“今”を生きるための断捨離®️(全5回講座)」



🚩6/17(月)開講!南林間カルチャーセンター
「やってみよう断捨離®️(全4回講座)」




 
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」(主婦と生活社)発売キャンペーン
 

オンライントークイベント
 
 
 

 我が家も掲載されてます✨

購入はこちらからどうぞ

 



 

 

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html



 


 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。


https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。