本日のブログは


お目汚し失礼します。

お目汚し失礼します。


(繰り返せばいいってもんじゃない)









この間

このエアコンの
スイッチを入れてから

「あ、フィルター洗お!」と
とつぜん思いました。



ウィーン!と動き出したのち
パパッとフィルター外し。
(ほんとはダメなの?)


そんなごく短時間の
ひらめきお掃除でも







わっ!!


このホコリ!

驚きました。









こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 



つまり、何が言いたいかというと



掃除はライブ🎵


いま、キレイにしたい!
いま、汚れを見つけた!
いま、ひらめいて動く!



そのいまに対応できるのは

まさに断捨離なのですね。



我が家の昔のリビングなら




あ、これですけど👇





テレビの上にある
エアコンにはとうてい触れない。

モノがいっぱいだから。


そしてたぶん

「フィルターを掃除しよう!」なんて
いまほど思わなかったはず。



せいぜい大掃除のときに
とんでもなくびっくりするのが関の山でした。








こうなったから👆

「よし、いっちょフィルターでも洗うか!」
と思えるのですね。


お掃除がしたくなるのです。

「よし、いっちょやるか!」
こういう例があちこちにあるわけですから


そりゃ断捨離してたら
どんどんキレイになるわ。



ということを


声をにして言いたい。



「ホコリでは死なないから」

とうそぶいていたあのころ。



ほんとうは

ホコリは嫌だった。

いつもキレイにしたかった。


でも諦めてたから
やさぐれてた。



あのころのわたしに言おう。


モノとホコリをためて
良いことなどは
ひとつもないと。






ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
 
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」☆トークライブ(関東組編)
 
3月より新章スタート!
「ココの断捨離」(通称“ココ断”)

3/17(日)  21:00~22:00
 
ぜひ、この本を手にご参加ください。
本をお持ちの方は無料です😊
 


 

 
 
 
本の購入はこちらからどうぞ✨
 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊

 🚩読者さん限定サービスもありますよ~

ぜひご登録をお願いいたします!

ひろたゆきこ<やましたひでこ公認断捨離®トレーナー>公式メルマガの購読申し込みはこちら

 

 

 

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html 

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。