2023年、ひろたゆきこの
オンラインお茶会は無料です🌈
基本毎週月曜日夕方5時
ぜひお気軽にどうぞ!

 

 

 
 
 
 





きょうは

気分がなんとも爽やかになる
ブログをご紹介します✨



 
 
こんにちは
 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです。

 
 
 
 
 

ありがとうございます!

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブロ






それはこちら⬇️





高校生と、断捨離トレーナーが
力をあわせて部室を甦らせています。



文芸部の部室。



まるで物置きだった空間が
わいのわいの賑やかに断捨離して

落ち着いて集えて活動できる
素敵な部室になりました。

パチパチパチパチ✨


なんといっても
みんなで断捨離
が楽しそうではありませんか。


おしゃべりしながら
笑いながら
手を動かすと

断捨離はいっそうはかどるのです。






高橋弘枝断捨離トレーナーのblogより




さてさて


あなたの部室の思い出は?



わたしは剣道部でしたので
ほほ防具が占領していました。

防具袋ってね、大きくて重いのです!

巾着袋の親分みたいなアレです。



・・・といっても
イメージが沸かないかもしれないな、と
画像を探してみたらビックリ❗


いまや防具袋って
こんなにオサレになっているんですねー






そりゃそうね
もう30年以上の前の話ですもの😁





いずれにしても「部室」というのは
ごちゃごちゃとなりがちですよね。


みんなでキレイにすれば
代々その美しさがキープできるはず!


いや、先々のことはさておき

いまの部員たちのために動く。


その行動が美しいのですね。


弘枝さん
素敵なレポートをありがとう!



それにしても
なんであんなに
断捨離Tシャツを持ってたの😅
個人的にきいてみよっと









こんなblogも
誕生しました🎵





ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 

 

 

 🌈3月21日(火)

多摩地域の断捨離トレーナーが

地元でトークライブ!

私も話させていただきます✨😌✨

 

 

 
 

 

 

 
 ただいま提供中の講座・サービス・セミナー⬇️

 

 
 
 
 
 
 

 🌈楽しくお喋りしながら

なぜか断捨離がすすむ✨

「見切り発車」でいこう!

 

 

第31回 3/11(土) 21:00~22:30

 

詳細・お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

 

 


 

🌈横浜・若葉台カルチャースクール

わははと笑いながら楽しく学びませんか?

ぜひいらしてください(*^^*)  

 

 

 

 

 

  

 🌈断捨離ワンデイサポート

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

 

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈  毎週火曜日よる9時に

大好評放送中!!

 

 

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース

指宿リトリート

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 

 

🌈どんどんご参加ください✨

断捨離®トレーナーイベントカレンダー