6/3(土)は小樽に大集合!\(^o^)/
2023年、ひろたゆきこの
オンラインお茶会は無料です🌈
基本毎週月曜日夕方5時
ぜひお気軽にどうぞ!
🌸3月スタート!第一月曜日10:00~12:00
「これで片付く!初めての方のための断捨離®️入門(全6回)」🌸三ツ境カルチャーセンター
横浜近辺在住のあなた、お待ちしております!
*きょうのタイトル「推しは推せるときに推しとけ」は私の言葉ではなく、このライブで聞いた名言。まさにそうだ笑
さて
ライブやフェスにくるたび
思います。
生きてるなあ
って。
いえ、生きてますし
毎日息をしています
しかしライブにゆくと
まさにライブなのです。
伝われ~✨
その瞬間
その場所で
その音を
録画でも
配信でもなく
直接そのまま
みんなで感じる!
あ~
滾ります
よめますか
わたしは読めません
「たぎります」(笑)
あなたがこのブログを
読まれているのもなにかのご縁です
どんなアーティストが出たのか
一部をちょっとご紹介いたしますね
よければ覚えて帰ってください
(誰がなにを言ってるんだか😅)
彼女らのまっすぐなステージに、思わず涙が出そうになった(そしてちょっと泣いた)
とにかく本場で梅田サイファーを聴けたのが
なにより嬉しかった!ありがとう
*農林水産省お墨付米曲
ベースのjunkoさんは御年64歳です。
信じられない。すぐ目の前で観たけどわたしは信じない。
などなど、ほかにも!
あ、それとこのフェスは
関西の音楽番組が主催なので
TVカメラがたくさんありました。
それでね、また
(別のライブでもTVが入ったとき思いましたが)
スタッフに女子たちがとても多いなあと
改めて思いました。
全身黒づくめの華奢な女の子たちが
重そうなカメラを担いで
ず~っと撮影しているのです。
ポジションを変え
姿勢を変え・・・
体力勝負だ。
「おっ!」
「あぶない!ダイジョーブ?!」
プロなので
まさか落ちることはないでしょうが
ステージのギリギリで
後ろ姿をみせて撮っている彼女らに
ずっとヒヤヒヤしてました。
なにしろ目の前だったので。
目の前・・・
そうです!
なんと最前列でした!!
やったーラッキー\(^o^)/
きょうはフェス2日目です。
昨日のように最前列ではないけど
小さな会場なので、近い!
イエ~✨
楽しんできま~す!
あなたもどうぞ
楽しい日曜日を。
ありがとうございます。
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
🌈3月21日(火)
多摩地域の断捨離トレーナーが
地元でトークライブ!
私も話させていただきます✨😌✨
ただいま提供中の講座・サービス・セミナー⬇️
🌈楽しくお喋りしながら
なぜか断捨離がすすむ✨
「見切り発車」でいこう!
第31回 3/11(土) 21:00~22:30
詳細・お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
🌈横浜・若葉台カルチャースクール
わははと笑いながら楽しく学びませんか?
ぜひいらしてください(*^^*)

🌈断捨離ワンデイサポート
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈 毎週火曜日よる9時に
大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース
指宿リトリート
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
🌈どんどんご参加ください✨