【やましたひでこ講演会 in岩手三陸久慈 2/12(日)】
2023年、無料です!🌈
ぜひお気軽にどうぞ。
なんともエキサイティングな一日でした。
こんにちは
やましたひでこの断捨離講座を
受けてまいりました。
会場の「気」をあじわう。
一瞬でも聞き逃すまい。
一瞬でも見逃すまい。
ひしひしとパワーを感じながら
じつは捨てるのを保留しているアレなどを思い浮かべつつ、夢中でペンを走らせていると
あっという間に終了!
ああ、聴いてよかった。
私のノートには
今回もまた赤いマーカーで
しっかり線を引かれたワードが
いくつも並びましたよ。
さあ実践だ!
こうして何度も落とし込んで
身になってゆくのですね。
またまたエネルギーに点火された気持ちです。
さて、途中
<モノの価値>についての
グループワークをしました。
商品価値・感情価値・活用価値
実のところ、私たちの”価値基準”とは
かなり曖昧で
その人によるところがとても大きい。
だからこそ自分の価値観を
検証する必要がある・・・
ここでピンときたのが
この日たまたま販売最終日だった
断捨離®公式Tシャツ!
ええ、持って行きましたとも!
あさこさんははじめから着用していて
えらいわー
わたしも着ます!
エリザベートさんも着てた😄
この断捨離Tシャツを例に
考えてみたわけです。
商品価値?
ーええ、品質はいいのです(笑)
ただこの世の方すべてが
まだ断捨離をご存じではないので
そういう意味での商品価値としてはどうかな・・・
街着にするにはちょっと勇気が要るし?!ハハハ
感情価値?
ー「やましたひでこも愛用」「断捨離仲間みんなで着用」となれば「わたしも着たい」と思ってくださる方がいらしたり、これで断捨離モチベーションをアップしよう!という決意が沸くなら、その感情価値は高い。断捨離愛♥️ですね。
活用価値?
ーそう、ここがいちばん肝心。
もしも買ったことに満足して
そのままクローゼットに納めて
忘れてしまったならば
活用価値はゼロ!
「その可能性あります・・」と
同テーブルになった方の苦笑い。
お二人とも私の圧が強かったのか(笑)
その場でTシャツをご注文くださいました。
じゃ、着たらいいですよ!
おうちで断捨離をするときに着てください
背中に大きく「断捨離®」と書かれた
真っ赤なTシャツを着て
オーラ全開になってください
その燃えるような<断捨離オーラ>を感じて
誰も近づきませんから!
ご主人もきっと「ご飯はまだ?」
なんてひょっこりやって来ませんから!
あはは!冗談です!
リアル開催、やっぱりいいですね。
とにかく
熱い熱い断捨離講座は終了❗
そして
断捨離Tシャツの販売も終了❗
ひでこさん、みなさま
ありがとうございました。
さあ、やるぞー!!✨✨✨
ありがとうございます。
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
ただいま提供中の講座・サービス・セミナー⬇️
🌈楽しくお喋りしながら
なぜか断捨離がすすむ✨
「見切り発車」でいこう!
第29回 2/11(土・祝) よる9時~10時半
詳細・お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
🌈横浜・若葉台カルチャースクール
わははと笑いながら楽しく学びませんか?
ぜひいらしてください(*^^*)

🌈断捨離ワンデイサポート
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈 毎週火曜日よる9時に
大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース
指宿リトリート
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
🌈どんどんご参加ください✨